りふぉーむ
私の家に来てくださったことのある方はご存じかと思いますが、うち、相当古いです。
まずこの玄関。微妙に傾いているのが分かりますか?右下の部分が腐って崩れ落ちそうになっているの、見えます?(泣)
この扉を開けようとすると、かならずギゴッと引っかかる。スムーズに開けるためには、少し扉を持ち上げて、下のレール(であってる?)に負担をかけないようにしなければならない。熟練の技が必要なのである。
だから、たまにセールスマンなどが強引に扉を開けようとすると、一気にレールは悲鳴をあげ、当分扉があかないという事態が発生する。
(玄関からしてこんな状態だから、家に入ってからもとてつもないんだけど、ちょっと悲しくなってきたから今日は割愛)
こんな書いていて悲しくなるような扉におさらばしようと、今日ついに実家(大工なのだ)の紹介でサッシ屋さんに来ていただいた。(爽やかなお兄さんだった。ちょっと好み…どうでもいい)
「いやあ、古いですねえ」と苦笑されながら、作業が始まる。扉を外した瞬間に崩れそうだと思っていたサッシの下板が本当にボロリと崩れ落ちてびっくり。この玄関、とうに寿命超えていたみたい。
玄関工事なんて丸一日かかるのかなあと思っていたら、なんと2時間で終わった。
終了後。
違う家みたい!びっくり…。
扉がねえ、すーって開くんですよ。鍵を閉めるときに息を止めて力強く回す、なんてことしなくていいんですよ。(まだ慣れなくて、不必要に力を込めてしまっている私…)これが人間の扱う扉なのね…。
リフォーム、はまってしまいそう。
満足して、勢い余ってランチはちょっと高めの中華料理屋さんへ。
レディースランチは盛りだくさん。
牛肉のオイスターソース炒め。
点心。
ほかにも春巻きに、スープに、サラダに、中華風冷奴とたっぷり食べて、デザートは
ごまだんごLOVE!
午前中にこれだけいいことがあれば、午後ちょっとくらいへこんでも仕方ない。次はまたいいことあるよね。うん、頑張ろうっと。
こんにちは!
玄関の扉って福を招くといいますから(風水ではそうらしいです。御存じだったらゴメンナサイ)広い玄関の間口って憧れです!
いっぱい福を招いていつか分けてくださ~い・笑
なんせ我が家はくまぼぼさん宅の半分もない狭いマンションの扉ですから~
飲茶、私の住む街にも食べ放題などありますからいつか食べにきてください(^O^)
投稿: blaubulume | 2010年7月16日 (金) 10時08分
へぇ~、そうなんですか。水回りをきれいに、くらいしか知らなかったです^^福 blaublumeさんに分けられるくらいにおいで~♪
blaublumeの街には素敵なものいっぱいなんですね。行ってみたーい!あれ、どちらにお住まいなんでしたっけ…?(聞いたことある質問だったらごめんなさい^^;)
投稿: くまぼぼ | 2010年7月16日 (金) 14時19分
風水はいろんな説があるのでこれが正しいとはわかりませんが^ロ^;
そういえば住まいを言ってなくて失礼しました。
私、妄想上は北欧なのですが横浜市民です(^O^)
投稿: blaublume | 2010年7月16日 (金) 17時43分
まあ、憧れの横浜!!そうだったんですねえ^^道理で素敵なものいっぱいのはずです~。ますます行ってみたいです♪
投稿: くまぼぼ | 2010年7月16日 (金) 19時29分
入口かわったんですね!!
次行くのが楽しみだわぁ
あの味のある(技のいる)扉もすきだったけど笑
投稿: imoko | 2010年7月18日 (日) 00時00分
そうなんですよ~。これが快適でねえ^^ぜひ遊びにおいで~♪
投稿: くまぼぼ | 2010年7月18日 (日) 08時57分