« 満ち欠け | トップページ | 珈琲 »

2010年10月 4日 (月)

竜馬

先ほど帰ってきました。
久しぶりに、カラオケを堪能です。喉が痛い(昨日も同じこと言ってなかったか?)

トップバッター、くまぼぼ行きますっ!

Dscf7134

燃えよドラゴンズ(笑)。2008年版だったのが少々残念。
曲名は撮り損ねたけれど、ドアラ激写。

Dscf7135

そうそう、落合監督の男泣き見たいですねえ。引き続き応援します!

3日連続のドラゴンズネタ、さっぱりわからない方には大変申し訳ありませんでした…。

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

京都市青少年科学センターを出て、17時。これからどこに行こうかな。

「中書島(ちゅうしょじま)に行ってみようか」とSさんのご提案。行ってみましょう!

Dscf6882

さっそく「龍馬ゆかりの地」のポスターが出迎えてくれる(この写真、「ひったくりに注意」の方が目立っている…痛恨のミス)

Dscf6884

しばらく歩くと、川。きれいなお水。

Dscf6885

同じところで振り向くと、もうこんなに夕日だった。

Dscf6889

寺田屋。

Dscf6887

7年くらい前に来た時には確か大河ドラマで新撰組をやっていて、このあたりも新撰組一色だったんだけど、今は龍馬でいっぱいになっていた。
ちなみに、寺田屋、中にも入れるのだけれど、開館時間は10時から15時40分。この日は時間オーバーだった。

Dscf6891

おお、何だかすごいぞ。

Dscf6892

振り返るともっとシンプルな石碑も建っていた。

寺田屋で襲撃された竜馬は、この道を走って逃げたらしい。今はお土産物屋さんも並ぶ、商店街です。

続く…

« 満ち欠け | トップページ | 珈琲 »

京都旅行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 竜馬:

« 満ち欠け | トップページ | 珈琲 »