« カメラカメラカメラ | トップページ | 着ぐるみ »

2010年10月26日 (火)

冬の醍醐味

そろそろストーブがほしいなあ(早いか?)。とりあえず、部屋の中で手袋やらレッグウォーマーやらストールやらでもこもこになりながら仕事しています。

お昼兼夕食でモスへ。

Dscf7479

お目当てはこちらのてりやきチキンバーガー。

Dscf7480

クラムチャウダー。あさりがふんだんに使われているもので、冬はこれを食べなきゃ始まらない。
冬のモスは、このクラムチャウダーと玄米餅おしるこがあれば幸せ。これ、少なくとも私が高校生くらいからはずっとあるメニューです。いつまでも変わらないでいてね…。

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

いよいよ祇園の散策スタート。

最初の目的地は

Dscf7030

仲源寺(ちゅうげんじ)。別名は目疾地蔵尊(めやみじぞうそん)という。
別名にもあるとおり、眼病の治療に霊験あるようで、祈りにいらっしゃる方も多いらしい。
とはいえ、もともとは「雨止地蔵(あめやみじぞう)」だったそうです。鎌倉時代、地蔵菩薩に祈願して洪水を防ぐことができた、という伝承から来ているんだとか。

最初、どこにあるのか分からずやや迷った…。
法隆寺もだけど、京都のお寺って商店街の中にぽつんと建っているせいで素通りしてしまうこともよくあるんだよね。

さて、次の目的地は?

続く…

« カメラカメラカメラ | トップページ | 着ぐるみ »

雑録」カテゴリの記事

京都旅行」カテゴリの記事

コメント

いよいよ祇園の散策ですね~。写真も楽しみにしてますよ~今日はカフェ『岳』でランチしてきました。

『岳』ランチ、おいしそうですっ!いいなあいいなあ(欠食児童状態)。
祇園散策、楽しかったです^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冬の醍醐味:

« カメラカメラカメラ | トップページ | 着ぐるみ »