はかどる
昨日の夕食コーナー。
どうですか、夜中にとんかつ、というこのセンス。そしてキャベツの千切りが太いという残念な仕上がりでございました…。(とんかつはおいしく揚がったからいいもーん)
「男」豆腐…。
ネタに走るためのコーナーじゃないのよ、私!しっかりして!
さて(強引に話題を変える)今日は一日雨だったのでほとんど出歩かなかったのだけれど、お昼に「ハツトキ」に行ってきました。
なんだかこの子が恋しくなって…。
今日のコーヒーは、ブラジルサントスでした。苦みが強い味…なんだけど、今日は無性にザラメを入れたくなって、甘いコーヒーで飲んでしまった。
この間紹介した1日が見えて ラクになる! 時間整理術! に載っていた話。
集中しているように思えるけれど、実は机に向かっているだけで頭はフリーズしていることがある。そんなときには、別の仕事に切り替えたり、体を動かす家事をしたり、お風呂に入るなどの気分転換をしたりしてから、元の仕事に戻るといいんだって。
そんなわけで今日は「フリーズしたら、5分だけ部屋の掃除をする」って決めていたんだけど、一日が終わってみたら、はかどったのは部屋の掃除の方だった…。フリーズしすぎ。しょんぼり。
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
写経が終わってから、お寺の中を見て回った。
部屋のあちこちに菊の紋が。
廊下に無造作に置かれているようで、実は計算しつくされた(たぶん)花と実。お寺のあちこちに生け花がされていた。私のような素人でも分かるくらい、美しかったです。きっと理屈が分かればもっと素晴らしさも理解できるんだろうな。
庭もきれい。
こんな素敵な景色の中、お抹茶とお茶菓子をいただきました。
ここにも菊の紋が。
ちょっと勢い余ってしまった…お恥ずかしい。
撮り忘れてしまったのだけれど、このお茶菓子をいただいたのは「悟りの窓」という丸い窓のある部屋だった。先人もここから庭を眺めて悟りを開いたのだろうか。
そんなに居座っているつもりはなかったのに、気づくと写経を始めてから2時間も経っていた。さて、そろそろ出ましょうか。
続く…
コメント