おもてなしライブ朗読編
初めてシリーズ第二弾!(あ、すみません…第一弾は「そぞろ歩き」でした。書くの忘れた)
「おもてなしライブ朗読編」に参加してきました。超テンパリー(造語)で小心者の私が人前で朗読なんて!普段なら絶対やらないことなんだけど、前回観客として参加したときの心地よさが忘れられず、不覚にもちょっとやってみたいなあなんて思ってしまったのだ。
朝から緊張しすぎでかなり挙動不審。
鶏を食べて落ち着くことに。
そう、今回は「食」がテーマだった。やっぱり食いしん坊のくまぼぼが読むならこれでしょ、ということで題材は…
くまのプーさん。
私は常々自分はプーさんの生まれ変わりだと思っている。特に食いしん坊なところと忘れっぽいところと後先考えないところ。(あと体型…)
でもね、プーさんは食べてばかりのくまぼぼとは一味違う。気持ちの赴くままに行動できるから、みんなが躊躇しているときにも誰かを助けることができるの。イーヨー(写真右)のしっぽを見つけてあげたこともあるし、コブタ(写真左)を洪水から救ったこともある。それに、詩の才能まであるし、ほかの動物のよさを見つけるのも上手!本当に素敵なくまなんだよ。
そんなプーさんと一番の仲良しなのが、コブタ。
コブタは臆病で、プーさんと一緒に途中までは冒険に出かけていても怖くなってしまって自分だけ逃げてしまったりする。でも、小さいなりに心を奮い立たせて友達を救うこともある。そんなときのコブタは耳まで真っ赤になっていて、読んでいる私まで一緒に手を握り締めてしまうんだ。
(「プーとコブタが、狩りに出て、 もうすこしでモモンガ―をつかまえるお話」から)
この二人が一緒にいるお話は、心があったまる。今でもきっと森の中で二人は仲良く暮らしているはず、と思うと嬉しくなる。
今回読んだのは、「コブタがゾゾに会うお話」。
プーとコブタが「ゾゾ」(ゾゾが何かは、読んでいくと挿絵があって分かります)をつかまえようと「計略」を巡らせる物語。とにかく楽しい物語だ。
緊張して訳が分からなくなってしまったところもあったけれど、とても楽しい時間でした。やっぱり見ているのと自分がやってみるのは違うなあと、今さらなことに気づいたり。
でももちろん、ほかの方の朗読を聞くのも楽しかった!そして何よりお腹が空いた(笑)。本当にありがとうございました!
※えっと、今回はBookradioにて朗読の様子が放送されました。あの、私の読んでいる様子も入っております…(なんとトップバッターです)。他の方の朗読が特に素敵です♪ご興味とお時間がおありの方(2時間半くらいの大長編のため)、こちらをどうぞ。
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
また成長した!これくまですって…本当か!?今日もノルマ達成!10133歩でした。
ひょうえ~、人前で朗読は凄い!!お疲れ様でした。読み聞かせも出来る翻訳家!かっこいい~(・∀・)イイ!
投稿: と | 2010年11月29日 (月) 01時13分
朗読会お疲れ様でした。とってもとっても良かったです、と帰宅後聞いて思いました。現場では自分のことで舞い上がっていたのです(もったいないことに)。くまちゃんが「とり」ブランチ?出来を落ち着けているころ、私は駅および電車内において妙に落ち着きのない不気味な人になっていました。「声」を出せる場所に思いを巡らしており~。
でも、くまちゃんに会えて本当に嬉しかった。そして、そして、くまちゃんは声がきれい!と思った。
投稿: もと、クラスメイト | 2010年11月29日 (月) 13時29分
間違え訂正です。
ブランチ?出来を→ブランチ?で気を
送信前に確認せず、失礼いたしました。
投稿: もと、クラスメイト | 2010年11月29日 (月) 13時31分
「と」りさん(笑)
ありがとうございます!いやあ、緊張しました^^;でも楽しかったです♪
投稿: くまぼぼ | 2010年11月29日 (月) 19時11分
もと、クラスメイトさん
お疲れ様でした!いやいや、もとさんの朗読もすごく良かったですよ^^ポツポツ、という話し方がすごく内容とあっていて、感動でした。
本当に緊張しましたね!私も今聴き直して改めて「よさ」を実感しています。お会いできてうれしかったです!
投稿: くまぼぼ | 2010年11月29日 (月) 19時13分
はじめまして。「クマのプーさん 朗読」で検索して、ブログを拝見いたしました。Ustreamも拝見し、僕の好きな「ゾゾ」の回を読まれていて嬉しくなりました。
こちらは、東京在住にて「ヤトミックカフェ」というサイトを運営しておりまして、岩波書店の「クマのプーさん」の魅力について語るコンテンツを作っております。
初めてのコメントにて大変失礼ですが、今年のどこかで「クマのプーさん」の朗読イベント(?)のようなものを開催できたら、と考えているのですが、一つご相談させていただけないでしょうか。
メールアドレスを記入いたしましたので、もしよろしければご連絡いただければ幸いです。初めてのコメントにて大変失礼仕りました。
投稿: 矢口泰介 | 2011年3月22日 (火) 02時34分
矢口様
はじめまして!コメントありがとうございます。とても嬉しいです。ああ、朗読も見てくださったのですね…お恥ずかしい。ありがとうございます。
サイトも拝見いたしました。とても興味がありますので、本日中に一度メールさせていただきます。
取り急ぎこちらにてお礼のみ。これからもよろしくお願いいたします。
投稿: くまぼぼ | 2011年3月22日 (火) 08時44分