あったか
冬が大の苦手なわたくし。
存分に「冬が嫌い」と言えるように、今年の猛暑中も、「暑いの嫌!」とは決して言わないようにしたくらいだ(※夏は「暑いのが嫌」、冬は「寒いのが嫌」と言うわがままにならないように、文句を言うのは冬のみにしております…どうでもいいやせ我慢)。
でも暖房も頭がぼおっとしてしまうので苦手。というわけで、今年は「健康的なあったかさ」を追求していこうと思います。
まずは第一弾!
ヌックミー。翻訳家の先輩から教えていただき、即購入♪
(詳しくはこちらをどうぞ↓↓↓)
足まですっぽりと毛布が包んでくれる(しかもルームシューズつき)。実は今も着ているんだけど、想像以上にあったかい。中からぽかぽかしてくる感じ。
体が冷えると何となく元気もやる気もなくなってしまうものねえ。ヌックミー、この冬はお世話になります!
巷で話題のファミリーマートのティラミス。3軒巡ってようやく出会いました。クリームが濃厚でかつ甘すぎず、チーズの味もしっかり感じられる(誰?)。んまいですよ、これ!いやあ、また買いに行っちゃいそう。
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
途中で見つけた御廟。道に普通にこういうものが建っているところに、また風情を感じる(何にでも感じてないか、私?)
おっ、鳥居。こちらは何の入り口なのかと言いますと、
安井金毘羅宮(やすいこんぴらぐう)です。本日三つ目の目的地は、こちらでした(二つ目は休館日で行けなかったので、実質二つ目である。うーむ…)
「悪縁を切り、良縁を結ぶ」で人気の神社。絵馬がたくさんかけられていたのだけれど、結構黒めの「悪縁」がたくさん書かれていて、お子様くまぼぼはドキドキでした(笑)。
「絵馬館」というところもあったらしいんだけど(入館料500円)、こちらも月曜日休みだった。残念、なのか、他人の願いなんてあまり覗き見しなくて正解だったのか。
絵馬は買わず、かわいく拝観のみにしておきました。「これからもいい出会いがありますように!」
さて、次の目的地は…
続く…
コメント