歩き出す
久しぶりに一睡もしない徹夜をしたら、一日頭に膜をはったような感じ。
ああ、もう徹夜できないんですね、私。
20代前半くらいには、寝るのも食べるのもすっかり忘れてた、ということが日常茶飯事だったのに。(そんな生活失って正解かも…)
今年初ガストで、新商品発見。鶏つくねのトロトロ丼ですって。んまーい!
塾にこんな可愛い子が!可愛らしい講師さんからの差し入れなんだって。素敵。
そして家に帰ったら、
こんなプレゼントが届いていた。先日出産祝いを渡した子からの内祝いでした。
わざわざ申し訳なくなっちゃうけど、嬉しい!レンジでお野菜煮たりできるものだよね(よく知らないけど)?これをきっかけに、自炊頑張らないとなあ。
こんな時間に某番組の影響で中島みゆきさんの『時代』が頭の中でリフレイン。
***
めぐるめぐるよ時代はめぐる
別れと出会いをくり返し
今日は倒れた旅人たちも
生まれかわって歩き出すよ
***
辛くて仕方ないさなかには、もうこれ以上前に進めないような気持ちになる。
乗り越えられない壁や、荒れ狂う波、燃えさかる火。
そのときは本当に苦しいし辛いし、生きているのも嫌になったりする。
でも、大丈夫。
ちゃんと前にも進めるんだ。
そして、もうダメだと思っていたことに、別れたあとで再会できることもある。
だから、次の一歩を恐れなくても大丈夫。
なんてことを考えていたら泣けてきた。
別に何も辛いことはないはずなんだけど。不思議。
ああ、名曲だねえ…。
(あえてaiko+コブクロのカバーで…)
aikoとコブクロのバージョンいいねぇ〜(≧∀≦)3回再生して、口ずさんじゃいました!
投稿: やまや | 2011年1月 6日 (木) 01時40分
ありがとうございます!いいですよね~。もちろんご本人の歌が素晴らしいのが大前提ではあるのですが。
投稿: くまぼぼ | 2011年1月 6日 (木) 10時17分
朝から何度も聞きました「時代」




)
20年ぐらい前に中島みゆきさんが出ていた年賀状のCMで聞いたのが、
出会いだったと思います
一度聞いただけで「なんじゃこの歌は?!」と衝撃を受けました
たしかに名曲というだけでは言い尽くせないほどの名曲ですよねぇ
聞くたびに歌の世界観に圧倒されてしまいます
なんだか、もう「宇宙」って感じです。(←意味不明
投稿: teiki_jidai | 2011年1月 6日 (木) 13時51分
おお! これは私がほしいシリコンスチーマーではないですかっ!! 実物持ってないのになぜか専用レシピ本を買ってしまいました。使ったら感想などお聞かせ下さい(^o^)/
投稿: erikapine | 2011年1月 6日 (木) 14時39分
teiki_jidaiさん(ああ、このネーミングセンス、本当に惚れてしまう 笑)
そうそう、私も初めて聴いてからは20年くらいたっている気がしますが、何度聴いても…というか聴けば聴くほど世界観に圧倒されるんですよね。
そしてjidaiさんのリクエストでしたか!さすがです!ここだけの話、この曲なら例の会で歌ってみたいかも、と5分くらい悩みました~^^;
投稿: くまぼぼ | 2011年1月 6日 (木) 18時32分
erikapineさん
あ、先日つぶやき部屋でおっしゃってましたよね。これだったんですか!全然わかってなかった^^;絶対erikaさんが使ったほうがこの子も浮かばれると思うんですが、使いこなせないなりに頑張ります~♪
投稿: くまぼぼ | 2011年1月 6日 (木) 18時33分