眠れぬ夜に
今日もいい天気。
昨日書き忘れたけれど、昨日は小寒でした。昨日から大寒(1/20)までが、暦上一年で一番寒い時期と言われています。皆様、どうか風邪など引かれませんよう、ご自愛下さいませ。
そして今日は七草。七草セットでも買って手抜き七草粥を作ろうと思っていたのだけれど、スーパーに売ってなかった。ああ、こういうの逃すとすごく不安になる。
今日のランチはミスタードーナツのパイ。
さて、しょっちゅう夜眠れなくなるくまぼぼ。
眠れないときに試してみることがいろいろあるので、なんとなく今日はそんな話をしてみようと思います。
①冷え対策
特にこの時期は、冷えて眠れないことが多い。
あれこれで体や眠る場所をあっためてからチャレンジするだけで、寝つきがよくなることもある。
・面倒でもお風呂に入り直す
・足湯したり、手首までだけをお湯につけたり(入浴剤をちょっとだけ入れてみるのが私には効果あり)
・首の後ろにドライヤーを当ててみる
・温かい飲み物を飲む(ホットミルク、ハーブティー、生姜湯など)
・布団乾燥機でお布団をあっためておく(ちょっと危ないけど、布団にドライヤーを当ててあっためることもある)
②布団の中でリラックス
眠るためには副交感神経を優位にするのが効果的なんだとか。これは落ち着いた状態のときに働く神経系。眠れないときは、リラックスできていなくて体のどこかが緊張したままのことが多いんだって。そんなときは、こんな風にするといいかも。
・全身の筋肉にギューッと力を入れて、スッと一気に力を抜いてみる。この瞬間は体がリラックスしている状態なので、完全に力が抜けるまで繰り返し行ってみるといい。
・横になった状態で目をつぶり、頭のてっぺんから足の爪先まで、順番に意識を集中させていく。意識を頭からゆっくりと下ろしていき、体のどこかに痛い個所はないか、凝っている個所はないか、力が入っている個所はないか…と追っていくことで、自然と精神を落ち着かせるのだ。「フォーカシング」っていうんだって。
今日もすっかり冷えてしまった。この後お風呂に入って、身体をあっためて寝ることにします。
皆様明日もよい一日を!
« 愛こそがすべて | トップページ | 【小説】朝日が昇るところ (1) »
コメント