沖縄、いちごいちえ (1)
一期一会。大好きな言葉だ。
人との出会い、ものとの出会い。当たり前のように出会っているあなたとも、再び出会える確証なんてどこにもない。今日が最後かもしれない。そうだとしても悔やむことのないように人やものと出会いたい。私は普段からそう思っている(そう言いつつ、本当に最後だったら悔やむに決まっているのだけれど)。
でも、旅、それも一人旅はまた特別だ。目に入るものがすべて新たな出会い。そのことを伝える友達もいない。自分のすべての神経が出会った人やものに向けられる。しかも、目の前の人やものとは、おそらく本当に、再び出会うことはない。
たった3日間の沖縄旅行。それでもその中で、たくさんの一期一会があった。簡単に「旅で人生が変わった」なんて言葉を使うのは好きじゃないけれど、今回はそう言いたくなるくらいに、自分の中で変化が起きそうな気配を感じている。
いや、何も変わっていないのかもしれないけれど。
この連載、ものすごい長さになりそうな予感ですが、よろしければお付き合いくださいませ。
***
2月22日23時。私は、名古屋駅に向かっていた。大阪駅行きの夜行バスに乗るためだ。
どうしてセントレアがあるのに、わざわざ大阪に向かっているのか。それは、(ご想像の通りだと思いますが)いつもの通りいきなりやらかしたからだった。でもその話をするには、数週間さかのぼらなければいけない。
2月1日。
ほとんどの人には何の意味もない日。反応するのは、ごく一部のコアな野球ファンだけだと思う。この日はプロ野球の春季キャンプ開始日だ。
中日ドラゴンズのキャンプ場は、沖縄中部の北谷(ちゃたん)。公式ブログやツイッターには、キャンプの様子や選手の仕上がり具合が日々レポートされている。それを見ながら「いいなあ、観に行きたいなあ」とつぶやく。私の毎年の光景だ(親父…)。でも、今年はいつもと少し違っていた。
そもそも、沖縄はずっと行ってみたい場所だった。
青い海と空が見たい。山田詠美の小説のようにお洒落にカクテルなんて飲んでみたい。ダイビングもしてみたい。平和祈念公園も首里城公園もやんばるの森も行ってみたい。
そんなことを漠然と思いながらも、その思いは10年以上放置されていた。お金がかかるとか、仕事があってうまく時間がとれないとか、その都度何となく言い訳。でも、要するに面倒だったのだ。やらない言い訳ってたいていは「面倒」の一言にまとめられるのよね。
それでも行動しちゃうときってどんなときなのか。
色々な動機があると思う。でも、ときに負の感情の方が、人間を動かすエネルギーになるんだと、今回私は思い知った。
本当にドラゴンズのキャンプ(だけじゃないけど)を観に行ってしまったきっかけは、そう、負の感情だった。
(つづく)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
今日は最後の授業。
「最後の授業」と半年ごとに言っていたけれど、今回は本当に、この土曜日の授業は最後です。
朝寝坊の私は、きっと土曜日の朝日を撮るのも最後。
朝の青山一丁目を通るのも。あ、やばい。なんか切なくなってきちゃった。
数えきれないほど食べた246ランチ。
クラスメイトの方から素敵なプレゼントをいただけました。
小田原名物なんですって。おいしそう!
お洒落なゼリー!(曇ってしまった…)
ありがとうございます。とても嬉しいです!
1年半通い続けた土曜日の授業も、今回でおしまい。先生、皆様、本当にありがとうございました。
春からは隔週金曜日のゼミを申し込む予定。これからもがんばります。よろしくお願いいたします。
それでは皆様、明日もいい一日を!
« 家に着くまでが遠足 | トップページ | 2月の星空 (4) ※追記あり! »
「勉強」カテゴリの記事
- 首が回らないから(2023.11.05)
- 1年後(2023.10.23)
- 修行(2023.01.12)
- かっこよすぎて惚れる(2020.11.28)
- エネルギー切れ(2020.10.18)
「沖縄旅行」カテゴリの記事
- 沖縄、いちごいちえ (59)(2011.05.19)
- 沖縄、いちごいちえ (58)(2011.05.18)
- 沖縄、いちごいちえ (57)(2011.05.17)
- 沖縄、いちごいちえ (56)(2011.05.16)
- 沖縄、いちごいちえ (55)(2011.05.13)
「まとめ編」カテゴリの記事
- 振り返り②:メンタル回復策_1(2021.12.31)
- 2020年まとめ① 読書記録(2020.12.30)
- 手前みその嵐(2016.02.26)
- 2014年度記録集 終わりよければ(2014.12.29)
- イギリス英語とアメリカ英語のはなし(まとめ)(2010.01.01)
1年半お疲れさまでした!と言っても春からも隔週で東京通いですね。頑張って下さい!!そして、沖縄の長編レポート、楽しみにしています。パインも出てくるのかな(^^)
投稿: erikapine | 2011年2月27日 (日) 00時39分
ありがとうございます^^はい、これからもお互いがんばりましょう!
レポート、旅の準備にすら入れなかった^^;いつ出発するんだろう…恐ろしくなってきました。パインも載せますよ~♪
投稿: くまぼぼ | 2011年2月27日 (日) 01時03分
授業、お疲れ様でした


)

いやぁ本当に楽しい授業と放課後246でしたねぇ
くまちゃんのおかげで楽しさが2倍、3倍になったと思っています
(みんなもそう思っていたに違いない!
ゼミでも頑張ろうねぇ~~
----------------------
『沖縄、いちごいちえ』いいタイトルだね!
コピーライターが言うんだから間違いないよw!連載が楽しみさ~
投稿: teiki_(ToT) | 2011年2月27日 (日) 03時29分
お兄ちゃん(T_T)ありがとうございます!!うん、うん、本当に楽しい時間でした。こちらこそ、お兄ちゃんのおかげで何倍も楽しかった!(お世話もいっぱいおかけしました…ひそひそ)これからもよろしくお願いします♪
タイトル、ほ…本当ですか!?
帰り道くらいからどうしようかずっと考えてたの。もう、連載終了してもいいくらい嬉しいっ!(≧▽≦)にふぇーでーびる~(「ありがとう」ですって。調べた^^;)
投稿: くまぼぼ | 2011年2月27日 (日) 08時50分