3月の星空 (2) スーパームーンのおはなし
今日ツイッターを見ていたら、「今日は月が明るい」「大きい」という声が続々と流れてきました。窓を開けてみると、うん、確かに。
不勉強で知らなかったのですが、今日(正確には明日になってからですが)の月は、「スーパームーン」っていうんですね。
月は地球の周りを正円で回っているわけではなく、楕円を描いています。そのため地球との距離が近いときと遠いときがあります。近いところを通るとき、その場所を「近地点」と言います。一方、太陽と月の位置関係によって、月は満ち欠けもします。
スーパームーンとは、月の「近地点通過」と「満月」が非常に近い時間に起こることを言うんだそうです。もともとは占星術の世界で使われていた言葉なんだとか。
今回は、満月になるのが日本時間では3月20日の午前3時10分、そしてその1時間後の4時9分に月が近地点を通過します。地球の中心から月まで測った距離の平均は 38万4400キロですが、近地点通過の瞬間には35万6580kmにまで縮みます。この近日点通過時の月と地球の間の距離が 18年ぶりという近さのため、単なるスーパームーンではなく、「エクストリーム・スーパームーン」 というそうですよ。
月と地球が最も遠い位置にある時と比べて約14%大きく、30%明るく見えるとのことです。
というわけで、撮影。
本当にいつもより大きい!(写真じゃわからないですね…)
今夜は少し暖かいです。しばらく月を眺めてみるのもいいかもしれませんね。
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
先日某E様の期待を裏切ってしまったことをいまだにくよくよ。パインは当分載せられないけれど、せめてあんこを載せてみるので、どうかこちらでご勘弁くださいませ。
今日のおやつ、よもぎだいふく。
(好きな方、ぜひご唱和くださいませ)あんこLOVE!
久しぶりの
ひつまぶし。来週の個人的闘いに向けて、精をつけなければ。
お店には、なんと「一期一会」の掛け軸。
ああ、ここにも出会いがあった。偶然に驚くとともに、なぜか切なくなる。
「一期一会」、もともと座右の銘にするくらい好きな言葉だったけれど、最近になって初めて本当の意味を実感するようになった。
生きることは、一期一会の積み重ねだ。こんなにたくさんの素晴らしい人に出会えた自分。明日には別れることになったとしても、それでも出会ったことが素晴らしい。この先どうなろうとも、今この時を大切な人のために過ごしたい。ここのところ、その思いは強くなるばかりです。…って重いかも(笑)。
くまぼぼの愛情が過剰で鬱陶しいと感じられた方は、こっそり距離を置いてくださるとありがたいです…。
(まとまらないまま強引に締める)
明日もいい一日になりますように!
« 顔をあげて | トップページ | 沖縄、いちごいちえ (16) »
きゃあ、すみません。余計なことを書いてしまいました。パインの件は、ワクワクする期間が長くなって、かえって嬉しいので気にしないで下さい(>_<) そして、もちろん言わせて頂きます、誰よりも大きな声で(^^) あんこLOVE! だいふくLOVE! くまちゃんLOVE!!
投稿: erikapine | 2011年3月20日 (日) 00時27分
erikaさん、「ワクワク」なんて素敵なお言葉(;_;)嬉しー。励みに頑張ります!
わーい、あんこLOVE!だいふくLOVE!erikaさんLOVE!!(^▽^)(今日のエントリはerikaさんとすべてのあんこLOVEな方にささげます♪)
投稿: くまぼぼ | 2011年3月20日 (日) 00時35分
「あんこLOVE!」すみません、言わせていただきたかったのです。これは「きなこ」ですか?おいひそう~。
そして、おつきさまは、そういうことだったのですね!知らずに、みょうに大きくて近く見えるって思いながら窓をしめたのです。
自然は厳しいけれど、力強いのですね。
投稿: くらすめいと、もと | 2011年3月20日 (日) 10時57分
ご唱和ありがとうございます♪あんこLOVE!はい、きなこです^^よもぎ大福初めて食べたんですがおいしかった!
そうなんですよね。自然によって叩きのめされることもあれば、力を得られることもあって。やっぱり力強いんだなあと思います。もうすぐ咲く桜も、きっと力を与えてくれるはず。楽しみですね。
投稿: くまぼぼ | 2011年3月20日 (日) 13時52分