沖縄、いちごいちえ (6)
ようやく落ち着いて、同じバスに乗る人たちを眺める。他の人が皆荷物が少ないのを一瞬不思議に思ってから気づく。そりゃそうだ。この人たちは沖縄に行くわけじゃないんだ。失敗しただけなのに、自分だけ(たぶん)目的地が南国なのが何だか誇らしい。
しかしみんな若い! 会話から想像するに、大学の春休みを利用した旅行らしい。いいねえ、存分に楽しんでいらっしゃいね。とすっかりおばさん状態。
値段の安さだけで決めたバスだったから設備はまったく期待していなかったんだけど、ちゃんとスリッパや毛布(ひざ掛けみたいなものだったけれど)もついていて、得した気分。さっき取り込んだaikoを聴きながら、いよいよバス出発。これまでの混乱なんて何もなかったふりをして「夜行バス乗車!行ってきます~!」とツイート。気が緩んだのとバスの揺れに誘われて、そのまま眠ってしまった。
1時間後に再びツイッターを開くと、びっくりするほど大勢の方から「行ってらっしゃい」メッセージが(今改めて数え直したら、この時点で9人の方からメッセージいただいていました。嬉しすぎる)。早くも感涙。ああ、お兄ちゃんお姉ちゃん方、ありがとうございます。事件を起こさないようにこれからは気を付けます!とひそかに誓う。
さて、実は名古屋-大阪間は、たぶん車で3時間くらいでついてしまう距離。どうするのかなと思っていたら、西名阪自動車道の香芝サービスエリアで2時間半くらい(だったかな?)休憩とのこと。なるほど、そういう風にするのね。
香芝サービスエリアには1時半ごろ到着。せっかくなので、施設内をさまよってみることに。
とてもきれいなサービスエリア。売店はかなり大きかったし、レストランもまだ開いていた。こういうところのおうどんっておいしいのよね。うーん…。
…はっ! こんな夜中に何食べているの私!? いやその、つい小腹が空いて…。
そして、いつもの通りリラックマシャープペンも購入。
しかし…
これ、奈良でしょ…。とりあえずの目的地の大阪ですらないところであっさり罠にはまる私。(今調べて分かりました。香芝市は奈良県なんですね…)
バスに戻ろうとしたら、月を発見。たしかこの日は近くに土星があったはず、と思って探したのだけれど、見つからなかった。違うところ見てたのかなあ。残念。
再びバスに戻り、仮眠。浅いのか深いのかよく分からない眠りから覚めると、もう大阪駅に着くところだった。
(つづく)
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
春の空。空気は冷たくても、春はもうすぐそこ。
ずっと気になっていた、しょうがジャムに挑戦してみた。しょうがを皮ごとすりおろしてはちみつと一緒に煮詰めるだけと書かれていたので、さすがにこれなら私でも作れるだろうと思って。
材料は、しょうが100グラムとはちみつ80グラム(あとはお好みでレモン汁少々)。
このしょうがを皮ごとすりおろして
こんな状態に。
で、はちみつと一緒に煮詰めるんだよね…ぐつぐつ。
あれ? えっと…。
全然ジャムっぽくないんですけど、これって合ってるの?(たぶん何か間違えました…)
間違えようがないはずのレシピでも失敗したらしいです…無念。
でも
こんな感じでとりあえずパンに塗って食べてみたら、身体もあったまって朝から元気。今の分を食べ終わったら、再挑戦してみようと思います。
それでは皆様、明日もいい一日を!
« 沖縄、いちごいちえ (5) | トップページ | 【小説】朝日が昇るところ (9) »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- どこに向かうのか(2023.04.16)
- 張り切りすぎかもしれないけど(2020.08.05)
- キーマ開き(2020.06.18)
- 夏も終わり(2019.08.30)
- アピール(2015.03.08)
「沖縄旅行」カテゴリの記事
- 沖縄、いちごいちえ (59)(2011.05.19)
- 沖縄、いちごいちえ (58)(2011.05.18)
- 沖縄、いちごいちえ (57)(2011.05.17)
- 沖縄、いちごいちえ (56)(2011.05.16)
- 沖縄、いちごいちえ (55)(2011.05.13)
しょうがジャムは、紅茶に入れても美味しそうですね。
しょうがLOVE(盗用しちゃった)なので私もやってみます
投稿: あやいと | 2011年3月 5日 (土) 09時45分
コメントありがとうございます!
そうなんです。紅茶に入れてもおいしいみたいです。あとは、ホットケーキミックスを使って砂糖の代わりにこのしょうがジャムを使ってパウンドケーキを作る、というレシピもありました^^
ぜひぜひ、お試しくださいませ♪
投稿: くまぼぼ | 2011年3月 5日 (土) 16時19分