« 日傘日和 | トップページ | 4月の星空 (3) »

2011年4月17日 (日)

沖縄、いちごいちえ (38)

目覚めると7時。
なんて健康的な生活。しかし、前の日の食生活がたたって胃もたれ…。

Dscf0038

というわけで、今日のビュッフェはおかゆ。(でも今見直してみると、私ってばそれでも肉を注文…。胃もたれを何とかする気あったんだろうか)

Dscf0039

ホテルを出る前に、もう一度海を見に来た。

Dscf0042

寄せては返す波。

Dscf0041

いつまでも見ていたい景色。ううっ、帰りたくないよう。
海がこんなに心を惹きつけるなんて知らなかった。30年損してた。
一日30分でもこの景色を見るだけの時間を作れたら、こんな私でも透明で綺麗な心を持てるようになるんじゃないだろうか、なんて妄想する。
最初に沖縄に対して持っていた消毒のイメージ。ずいぶん勝手な思い込みではあったけれど、あながち大外れではなかったのかもしれない。
たった3日の観光で見えることなんてほんのわずかだって分かってはいるけれど、それでも沖縄の人たちのもてなし(接客というだけでなく)はいつも胸の奥底まで染み入った。

もちろん本当に海の近くには住めないけれど(少なくとも当面は)、ここの人たちのように「気持ちのいい人」になりたいなあ。
そんなふうに思った。

(つづく)

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

Dscf0319

今日は今年初めてのナゴヤドーム。

試合は淡々と(なんて一言でまとめたくないけどさ、ぷんすか)進み、こう着状態のまま延長戦へ。
既定の3時間半まであと10分、完全に0-0で終わると諦めて見ていたら、ここまで絶不調だった和田選手がサヨナラヒット!

Dscf0320

ヒーローインタビュー中。5階席からの撮影、全くうまく行きませんでした…。

Dscf0321

勝利の乾杯!

久しぶりに、(私にしては)ずいぶん飲んじゃった。
とても楽しかったです。ありがとうございました。

「言葉をつくして伝える」ことについて、今日話をしながら考えていた。
最近何度も考えていること。でも、今日もやっぱり分からなかった。

たくさん話せばいいのか。
気持ちさえあれば伝わるのか。
言葉をたくさん知っていればいいのか。

きっと、そんな簡単なことじゃない。たぶん「できないこと」を何とかしようともがいているんじゃないか、とさえ思う。
それでも、「どうせ伝わらないから」と、自分から放棄するのはやめよう。何とか、「言葉をつくして伝え」続けたい。
結局伝わらないのだとしても。

明日からは新しい一週間。明日もいい一日になりますように!

« 日傘日和 | トップページ | 4月の星空 (3) »

沖縄旅行」カテゴリの記事

コメント

くまほぼさんに感謝しているひとりです。言葉じゃ返せないね(^^)

ありがとうございます!とても嬉しいです。
もちろん、私もとりさんに感謝しています。ここにはとても書けないくらい^^

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 沖縄、いちごいちえ (38):

« 日傘日和 | トップページ | 4月の星空 (3) »