« 沖縄、いちごいちえ (38) | トップページ | 沖縄、いちごいちえ (39) »

2011年4月18日 (月)

4月の星空 (3)

Index01

皆さん、こんばんは。
今日の名古屋はあいにくの雨模様です。残念ながら実際の星空を見ることはできませんが、代わりに想像の世界の星空をお楽しみいただければ、嬉しいです。

さて、先週までに春の大三角と春の大曲線という、本格的な春の星座を先にご紹介してしまっていましたが、実はその手前にも星座があります。今日はそのいくつかをご紹介したいと思います。

まずは、夜の8時ごろに西の空を見てみてください。明るい星で三角形が作れるでしょうか? こちらは冬の大三角。もう4月中旬ですが、まだまだ存在感があります。
三角形の上には二つ仲良く並んだ明るい星、ふたご座です。
今日最初にご紹介したいのは、このふたご座のお隣さんです。少しずつ南の方に目を移してみてください。とても明るい星が見えますか?それはおそらくしし座のレグルス、行きすぎてしまいました(このネタ2回目…)。ふたご座としし座の間に控え目にいるのが、ご紹介したい星座、かに座です。

Dscf0340

12星座にもなっているので名前だけは有名ですが、実際には明るい星もほとんどなくて、小さな目立たない星座です。ただ、かに座の中にはプレセペ星団という有名な星団があります。星団とは、たくさんの星の集まりのこと。望遠鏡を使わなければ見られないものがほとんどですが、プレセペ星団は空の暗いところなら肉眼でも見ることができます。
ふたご座としし座のちょうど真ん中付近にぼんやり輝く光の雲が見えたら、それがプレセペ。この部分が蟹の甲羅に当たります。目を凝らせば、光の雲を取り囲むように4つの小さな星が輝き、ここから四方に蟹の足がのびています。

Dscf0339

こんな姿です。

ギリシア神話によると、かに座はアミモーネの沼に住む化けガニ。友達のヒドラ(蛇の化け物)が英雄ヘラクレスに退治されそうになっていたとき、何とか助けようと飛び出しましたが、まったく相手にされません。せめて、と足にかぶりついたりしたところ、「うるさい!」とあっという間に殺されてしまったのでした(涙)。この様子を見ていたゼウスが、蟹の友情と勇気に感動して、星座として空に上げたのだそうです。

では、そのヒドラは? こちらも夜空にいます。しかも、とんでもない大きさで。

Dscf0341

うみへび座、全天88星座の中で最も大きな星座です。東西に120度もの長さをもつこの星座は、頭の先が地平線上に姿を見せてから尻尾の先が昇りきるまで、なんと6時間もかかります。そのため、うみへび座全体が空に輝いている時間はそう長くありませんが、今の時期なら大丈夫です。
先ほど見つけたかに座の下に、うみへびの頭があります。暗い5つの星で五角形を作ります。そこから東に向かって星がずらずらと並んでいるので、つないでいきます。暗い星が多いので、星図を頼りに探してみましょう。

Dscf0343

こんな姿です。

星座絵ではこんな風に頭が一つしか描かれていませんが、ギリシア神話のヒドラは9つの頭を持つ蛇の化け物で、毒の息を吐いてたくさんの人を殺したそうです。そのため、英雄ヘラクレスによって退治されました。ヒドラの姿が空に上げられたのはヒドラを褒めるためではもちろんなく、ヘラクレスの武勇をたたえるためだと言います。

春の星座、まだまだあります。次回もお楽しみに。

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

ところで、昨日教えていただいた話に賛同したため、ここで紹介させていただきたいと思います。

東日本大震災から1か月以上たちました。
たくさんの問題が残って(むしろ増えて)いますが、今後の課題の一つが、「この先、支援する側の気持ちが冷めてしまった後」のことでしょう。
気持ちは必ず冷めるもの。残念なことではありますが、まずはそのことを出発点として考えた方がいいと思います。
冷めてしまった後も続けられることをシステム化する、というのが一つの解決策になるのではないでしょうか。

そこでいかにも野球好きな提案で恐縮ですが、「応援募金」なんていかがでしょうか。
ひいきの球団が勝ったら100円を貯金箱に入れるのです。
140試合以上あるのだから、ひいき球団によりますが、平均7,000円貯金できることになります。
(ここからは私が勝手に考えたオプションですが、プラス好きな選手の個人成績――ストライク数、ヒット数、盗塁数など――が増えるたびに100円追加、というのもいいと思います)
そして、ペナント終了時、つまり11月ごろにまとめて募金するんです。
きっとそのころには全国的な募金熱はだいぶ冷めていると思うので、この時期の募金って効果的なんじゃないかと思います。そして、もし全国の野球ファンのうちある程度の方が同じ行動を起こしたら、結構な金額になるのではないか、と。

考えを押し付けるつもりはありません。
「つづける」をテーマにした一つの思いつきとして、こんなのもいいかも、という提案です。
もし賛同いただける方がいらっしゃったら、一緒に「応援募金」しませんか?

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

それでは、明日もいい一日になりますように!

« 沖縄、いちごいちえ (38) | トップページ | 沖縄、いちごいちえ (39) »

天文のおはなし」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月の星空 (3):

« 沖縄、いちごいちえ (38) | トップページ | 沖縄、いちごいちえ (39) »