ステップアップ
カロリー控えめアイス。最近たまたま仕事でかかわった商品だったから買ってみたんだけど、これ、相当ラム効いてます…。ちょっと酔っぱらった。
でもどこを減らしてるんだろってくらい、濃厚なお味でした。ダイエット中の方にもいいかもね(回し者)。
その後、名古屋駅で献血(あ、ちゃんと時間はあけました!)。
成分献血は40分くらいかかるので、その間好きなDVD(棚に置かれているのだ)を見ることができる。
こんなの見てみた。
フィギュアスケート、一応人並みには好きです。
男子はつい外国人選手を見がちだったのだけれど、ここ数年(というかトリノオリンピック以来)髙橋大輔選手のことは注目していた。
何と言っても、演技に華があるのだ。
ステップ一つ、スピン一つとっても、いや、ただ滑っているのを見るだけでも、胸をぎゅっと締め付けられるような気持ちになる。
他の選手を見て「うまいなぁ」とうなることはあっても、そんな気持ちになることはあまりない。
このDVDはちょうど、大怪我をする少し前から、髙橋選手に密着取材し続けたものだ。
年でいうと、2008年から2009年にかけて。
今日観たのは、最初の半年分くらい。そこには今より少し幼くて、でもトップでい続ける覚悟はすでにしっかり持っている、素敵な男性がいた。
最初に、カメラのこちら側に向かって語りかけるシーンがある。
「必死にやってますから……いや、必死っていう言葉は違うな。うーん、とにかく一生懸命やっているので、それを観に来てください。……いや、そんな上から目線で言いたいわけじゃなくて。ああ、もう! とにかくやることはちゃんとやってます」
(細かいところはかなりうろ覚え)
一つのことを言うのに、自分の感情としっくりくる言葉が見つかるまで納得しない。責任感、覚悟、そして体中からギラギラ放たれる野心。――最後だけは、今とはずいぶん違う。
怪我をきっかけに、更にかっこよくなった(と思う)髙橋選手。一言で「すごい」とはとても言えない。それでも。どんなこともステップアップの糧にできるのは、アスリートとしても人としても一流の証だと思う。
早くまた献血に行って、続きを観なくては(何しに行ってるんだ、私…)
そういえば家にこんな本があったのだ。積ん読…。
ちょっとミーハーっぽい内容だったかなと思って避けていたのだけれど(じゃあなんで買ったんだろう?)、今ぱらぱら見てみたらそうでもないかもしれない。
いい機会だから、この後読んでみようかな。
雨が降りそうだと思ったけれど、こらえてくれた空。ありがとう。
今日は久々のネイビーソンちゃんとのデート、楽しかった。
でもちょっと体力が落ちていてヘトヘト。
ごめんね。これからはもう少しまめにデートするようにします。
明日も幸せである様に♪
最近のコメント