脱・低血圧作戦
これって昨日の花と同じものかなあ。
さて、某ブログで低気圧の話が出たから、ではなく、低血圧の話。
実はここのところ貧血っぽい状態が続いていた。一度座ると立てないなど、日常生活に支障をきたすほど。
優しいお姉ちゃんのアドバイスで、昨日病院で検査を受けてきた。とりあえず赤血球の数は問題ないようで、一安心(正式な結果は数週間後だけど)。
しかし、その時にお医者さんから注意を受けたのだ。
「血圧が低いのが原因かもしれませんね。改善した方がいいですよ」と。
くまぼぼ、確かに血圧はかなり低め(昨日は85-56でした)。でも高いよりはいいんじゃないかと甘く見ていたのと、そもそもどうすれば上げられるのか分からなかったので、ずっと放置していた。
お医者さんの話と、自分でもいろいろ調べた付け焼刃知識をまとめてみようと思います。低血圧、なめていてはいけなかった…。
(付け焼刃なので、間違っているところがありましたら、ぜひご指摘くださいませ…)
●低血圧とは?
なんらかの理由で血液循環が悪くなった状態のこと。心臓のポンプ機能が低下したり、末端から血液を送り戻すことができなくなったりする。
ちなみに貧血は血液の中の赤血球が減って、血が薄くなってしまうこと。症状は似ているけれど、まったくの別物なんだって。知らなかった…。
●症状
(個人差はありますが)めまい、頭重、ふらつき、立ちくらみ、脱力感、意欲の低下、手足の冷感、足のむくみ、肩こり、朝起きられない、常に眠い、疲れやすい
(ほぼ全部当てはまっていてびびる…)
→最悪の場合、血管が詰まって、脳梗塞や心筋梗塞を起こす可能性もあるんだって。
●原因
諸説あるけれど、
①遺伝
②筋力不足
③水分不足
④不規則な生活習慣
など。
●対策
↑の②と③、ちょっと意外だったんだけど、血液を送り出す力が落ちているのが②、体内の水分量が減った結果血圧も下がっているのが③ということらしい。私は特に②と④がまずいのではないか、とご指摘いただきました…とほほ。
というわけで、②④に関して。
②
急に立ち上がった時に立ちくらみが起きることってない? 私はここのところ必ずだった。この状態、慢性的な場合は「起立性低血圧」という名前もついている。
本来、座ったり寝たりしている間に下半身にたまっていた血液は、立ち上がった瞬間に上半身に戻るもの。でも、起立性低血圧の人は、この時に血が頭まで戻らず、脳貧血を起こしてしまうんだって。
だから、特に下半身の筋肉を鍛えることで、血液が足から上半身に戻るのを筋肉がサポートしてくれるらしい。
たまたま先週からスクワットもどきを始めていたので、このまま続けてみようっと。(ウォーキングやストレッチもいいみたい)
④
まずは食生活。ええっと、「ユビデカレノン」っていう補酵素がいいそうです(あ、コエンザイムQ10のことか…)。この補酵素が不足すると、心肺機能が下がって血液の流れが悪くなるんだって。ユビデカレノンが多く含まれているのは、イワシや豚牛鶏などの魚肉類、ブロッコリー、ニンニク、ナスやキャベツなど。
あとは、睡眠不足にも注意。朝起きられないことで一日中疲れてしまい、そのくせ夕方から元気になって夜更かし、という悪循環(まさに私…)。低血圧が原因かどうかはともかく、規則正しく生活したいなあ。
と言いつつ今日はまだまだ眠れないけれど、せめてこまめに体を動かして、水分多めに摂るようにします。
脱・低血圧作戦!
それでは明日もいい一日を!
「たまには真面目な話」カテゴリの記事
- モヤモヤはモヤモヤのままで(2023.06.22)
- 振り返り①(2022.12.30)
- 春は旅立ち(2022.04.01)
- 振り返り②:メンタル回復策_1(2021.12.31)
- 振り返り①(2021.12.26)
くまぼぼさんがスクワットしている姿を思わず想像してしまったお姉ちゃんでした、うふ。
投稿: 生徒S | 2011年6月 8日 (水) 00時21分
私、92-56くらいの筋金入りの低血圧です。
(^^;)
多分、遺伝です...
オチはなし...(^^)
投稿: Natsume | 2011年6月 8日 (水) 00時29分
Sさん
鏡を見ながら必死に取り組んでいますっ∟(^-^)
かなり筋肉痛ですが(笑)
改めてお姉ちゃん、ありがとうございました!
投稿: くまぼぼ | 2011年6月 8日 (水) 01時03分
まあ、先生も!
チーム・低血圧結成でしょうか?(脱出するつもりあるのか…?^^;)
投稿: くまぼぼ | 2011年6月 8日 (水) 01時05分
大変に参考になりました。感謝!
私は上が80にも満たないので健康診断で再検査になってしまいます。その弊害はいろんなところに出ている。すべての不調は低血圧にあり、とも言われています。治すことは不可能ですが改善せねば自分が不愉快なので困っています。
私はともかく、くまちゃんのように若き女性は絶対的に上昇させねばなりません。でないと、出産の時大変です、ほんとに。立ちくらみは、たとえ入浴後などでも深刻な赤信号です。くまちゃんは、「頑張り屋さん」病ですわ。食べるのを忘れず、休むのをわすれず、です。
投稿: くらすめいと、もと | 2011年6月 9日 (木) 17時27分
ええっ!80にも満たないって大変ですねえ(>_<)
そう、低血圧なんて大して問題じゃないって思い込んでいたんですが、実はかなり大変なのですね…気を付けます。
もとさんこそ、ご無理なさいませんよう…。
投稿: くまぼぼ | 2011年6月 9日 (木) 22時43分