« コブコブチュウ | トップページ | petit祝い »

2011年6月28日 (火)

【本カフェ】パレード

この間図書館で借りた本、読むの忘れたまま今日が期限だった。

Dscf1032

パレード
川上弘美
平凡社

ジャケ借り。

「センセイ」にせがまれて、「ツキコさん」が子供時代の話をする。

読んでから、この本がいわゆるサイドストーリーだったことを知った。「センセイの鞄」という本の登場人物による、別の物語。
そういう本をいきなり読んでしまったのは(たぶん)初めてだったけど、これが面白かった。
サイドストーリーは、本編からはみ出した部分。そこから、本編の広がりを感じたりする。そうやって感じた世界は、あるいは実際に読んだ本編よりも広くて深い世界なのかもしれない。
たぶん人間関係も一緒で。
友達、同僚。周りの人と付き合っているときに自分が窺い知ることのできるその人の部分って、結局は「サイドストーリー」なんだよね。その人が生きている「本編」を、実際には知ることはできなくて、サイドストーリーから必死に想像したりする。サイドストーリーが面白いほど、きっと必死に。

それにしても、ジャケ借りした理由に後から気が付いた。らしくないことをしてしまった。これも吸引力かなあ。

***

今日は6月28日、むにゃの日。
一年前の今日、フリーランスとして歩き始めた。
会社員だったときの最後の一週間のブログを読み返しながら、感慨深い気持ちになっている。一年たって、こんなところにたどり着いているとは思わなかった。
うまくいかなくてもがいてばかりだったけれど、せめて辞めずに続けてこられたのは、周りの方の支えがあったから。
次の一年は、せめて身近な方にはお返しできる期間にしたいです。
今後とも皆様、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

(夕べ日が変わった瞬間にツイッターで「むにゃの日おめでとう」と言ってみたら、大勢の方が反応してくださってびっくり。ごく個人的な「むにゃ」を覚えてくれている方がこんなにいらっしゃること、それこそが支えなのだと痛感。本当にありがとうございました!)

そして、むにゃの日、ということは、ブログをココログに引っ越してからも今日で一年ということ。なぜかすでに記事数は370もあるけれど(なんでだろ…?)こちらも次の一年に向けてのんびりがんばります。引き続きよろしくお願いいたします!

それでは、明日も幸せである様に!

« コブコブチュウ | トップページ | petit祝い »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

おめでとう!!
\(^0^)/

これからもよろしくお願いいたします。
(^^)

きゅう(>_<。)(二回目)
ありがとうございます!感激で倒れそうです。

はいっ!本当に、これからもよろしくお願いいたします!\(*^▽^*)/

こんな本があったのですね~「センセイの鞄」すごく好きです。この本もこんど読んでみます^^

むにゃの日、おめでとうございます!次の1年が、素晴らしい1年になるようお祈りしております(いや、きっとなるでしょう^^v)

ううっ、ありがとうございます(>_<。)
すぐへこたれてerikaさんには愚痴ってばかりですが、次の一年はもう少し前向きなことをお話できるようにがんばります!
そしてもちろん、erikaさんのことも、心から応援しています(o^▽^o)/

「センセイの鞄」、そうなのですね♪実は川上弘美さんはエッセイしか読んだことがなくて、これが初小説でした。「センセイの鞄」もぜひ読んでみます^^

遅ればせながら、むにゃの日おめでとう!

一年が経つのは早いねえ。

今年はどんな年になっていくのか、お姉ちゃんも楽しみです(^^)

センセイの鞄、私も昔読みました♪

お姉ちゃん(;_;)いつもありがとうございます!

ええ、本当にあっという間です。と言いつつ長かったような気もしていて、複雑な気持ち^^次の一年も、よろしくお願いいたします!

「センセイの鞄」ってもしや有名なお話だったんでしょうか?きゃー、お恥ずかしい(>_<*)改めてぜひ読まねば!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【本カフェ】パレード:

« コブコブチュウ | トップページ | petit祝い »