定位置
今朝起きると、なぜか携帯電話が見当たらなかった。
どこに行ったのかなあと気にはなったものの、そのうち見つかるだろうとたかをくくっていたら、そのまま夜。
私の携帯はもう3年近く使っているアンティークもの(言葉間違っている)。充電が一日持たなくなって久しい。
あの子大丈夫かなあ、どこ行っちゃったのかしら。
(と言いつつ、自分が仕事でテンパっていて本腰入れて探すことができない)
何となく「携帯がないなあ」とツイッターでつぶやいてみた。
するとその数分後、どこかからaikoの「beat」が聞こえてくるではありませんか。あわわ、着信音!音のする方を探ってみると、本棚の下に滑り込んでいる携帯さんが、必死に「beat」を歌っていた。こんなの絶対自力じゃ見つけられなかったよ…。しかも、数秒鳴っただけで、「ピピッ」と充電切れの音。最後の力を振り絞って居場所を知らせてくれたのね(泣)
このとき電話をくださったのは、Vぼぼ様。「ツイッターを見て心配になって」と言って(再び泣)。何てお優しい!命の恩人です、本当に。ありがとうございました!
優しい世界の始まり
誰も今のあなたを責めたりできない♪
(というわけで「beat」)
もうなくさないように定位置に座っていただくことに。
ああ、危なかった…。携帯の動きは見失わないようにしなくちゃ(「動き」も何も、たぶん私が夕べ蹴とばしただけだと思われる…恥)
気を取り直して、デザートを食べよう。
最近いただいたメロンゼリーがおいしすぎる。幸せ~。
明日も幸せである様に♪
« 7月の星空(1) | トップページ | 普段着 »
コメント
« 7月の星空(1) | トップページ | 普段着 »
そういうことが、さりげなくできるのがVぼぼさんですね(^^)
うちは一週間くらい前から、ねじまき鳥の本が行方不明です。(まだ読んでたんかいって感じだけど)
本は鳴かないしなあ。。
投稿: すいこう | 2011年7月 5日 (火) 23時20分
そうなんですよね。さりげない優しさ、見習いたいです♪
あらら…本って意外としつこく出てこないんですよねえ。そんなときはですねえ、ごほん。
にんにく~!にんにく~!
(失せ物発見のおまじないざます^^)
投稿: くまぼぼ | 2011年7月 5日 (火) 23時47分