« あたらしい月 | トップページ | いきおい »

2012年2月 2日 (木)

やせ我慢

Dscf3247

あたらしい空。雪!雪ですよ。

Dscf3248

プラネタリウムも、雪帽子をかぶっているよ。

Dscf3249

堀川沿いを歩いていたら、なんだか切ない雰囲気が。

Dscf3251

栄からまわり道して家に帰るとこうなるのね。今日はがんばった!
(前回の反省を生かして、今日はすぐにお風呂に入りました)

**

今日もKANライブ予習中。

MAN。

1996年の同名アルバムに収録されている曲。
実はこの曲、初めて聴いた高校生の時には全然よさがわからなかった。
今聴いたら、すごいね、この曲。

MAN 男はやさしく女にやさしく
常にいるべきだと考えている
誕生日には花を 悲しみには歌を
何もない時でも愛を送ってる

願いなら叶えるさできるだけ君が望む様に
例えば新しい美しい世界君が見つけた時
そのドアを開けてあげるのはぼくの役目だと思う

でも君がもし君が最後の日 本気の決断で
そんなぼくにさよなら言うことを静かに決める時だって
黙ってドアを開けて見送るのかと言えばそれは違う
矛盾しているけど

念のため断っておくと、「男はこうあるべき」「女はこうあるべき」という概念を単純に推奨したいわけではないです(とはいえ、男女が同じことをするのが「平等」とも思っていないのだけれど…長くなるので割愛~)。

でも、ごく個人的な好みとして、「男なんだから」と言ってやせ我慢して強くあろうとする人を、私はとても愛している。
そして、それでもやせ我慢しきれずにこぼれ落ちてしまう弱さ、情けなさは、さらに好き。
さらに、全部放り出して頼られるのも、とても好き。…なんでもいいのか?
男の人は大変だと思うのよ。女の人ももちろん大変だけど。
支えたいって思ってくれるのなら、喜んで支えられたい。甘えたいって思ってくれるなら、それだって喜んで。誰も思ってくれてないけど(苦笑)。

…何の話でしたっけ?

MAN、いいなあ。当日聴けないかなあ。ワクワク。
あと2日!

明日も幸せである様に♪

« あたらしい月 | トップページ | いきおい »

音楽」カテゴリの記事

コメント

ぅ、男でよかった…(T^T)。これからもやせ我慢して生きていこうっと(笑)♪

やまやさんはやせ我慢しすぎかもです~。
あまりご無理なさいませんよう…。応援しています!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: やせ我慢:

« あたらしい月 | トップページ | いきおい »