めずらしい人生ではなくても
今日の桜。ずいぶんピンク色になってきた。
名古屋の開花予想は今のところ3月30日。今週中には花開くのかなあ。ワクワク。
今日は、夕方から西の空で(上から)金星→月→木星と並んでいた。私の家の辺りは残念ながら雲に覆われていたけれど、全国的にはよく見えたみたいね。よかった。
そして、こういう天文イベントに対して、以前よりも関心が上がっている気がして、それがとても嬉しい。空や星を見るのはとても楽しくて豊かな時間だと思っている。山奥まで行かなくても、星空を楽しむことはできる。同じように思ってくれる人が多くなっているんだとしたら、本当に嬉しく思うんだ。
とはいえ、自分でも見たかった…しょんぼり。やけアップルパイ。
今日の歩数。
***
KAN「めずらしい人生」
(この動画、途中の歌詞がアドリブだわ…「巨人が負けた」?笑)
君のために死ぬつもりはない
君なしでうたう勇気もないうちは
ただのピアノ弾きなのかこうしてぼくは20代を
悩みすぎて ややこしく生きた
だけど答えなんかはまだでないすばらしい人生 今うたをうたってる
そして多くの人々が泣き笑う
めずらしい人生 そんな多くの人を
裏切らないとぼくの明日はないのも知っているすばらしい人生 ぼくは君と出会った
決して徴や結果は求めない
おわりある人生 一番大切な事は
愛する人に愛されているかどうかということだ
20代の自分がしてきたいろいろな決断。
総じて悪くなかったとは思うものの、今の自分がもう一度その時に戻ったら、きっと同じ決断はできない。
何かを選ぶことは、何かを捨てること。前に進むために必要なことをしてきた。それはわかっているけれど、絶対に捨ててはいけないはずのものを捨てたんじゃないか、という思いは消えない。
取り返しのつかないこともたくさんしてきた。
それでももう戻れないからこのまま進むしかないんだけど、今はその反動で、捨てられない病にかかっている感じ。選ぶべき(つまりどちらかを手離す)時期に来ているはずなんだけど、決められない。
足りないのは勇気なのかなあ。
どこかでは「一番大切な事は」って胸を張って言えるようになるんだろうか。
明日も幸せである様に♪
« 今日も突っ走ってます | トップページ | まだまだ春を待つ »
「音楽」カテゴリの記事
- ご褒美(2021.09.30)
- これから始まる毎日にきっと降り続けるのは(2020.11.23)
- 桃色剛速球(2020.11.21)
- 言葉との邂逅(2020.10.24)
- 耳元とデスク(2020.10.23)
「雑録」カテゴリの記事
- 無駄遣いになりませんように(2023.01.21)
- 大移動(2023.01.15)
- 100は近いのか遠いのか(2023.01.06)
- 謹賀新年(2023.01.02)
- 寒さと痛みの狭間で(2022.12.18)
コメント