手段を選ばずに
今日のおめざ。おいしいおやつで仕事もはかどるよ。
昨日「雲と仲良くなりたい」って書いたら、今日こんな本が届きました。
うふ。
先日のbookRadioで「はじめに」のところだけご紹介いただいて、「今すぐ買わなきゃ!」と思ったの。
わたしは雲を眺めるのがいつも好きだった。これほど変化に富み、深いドラマを感じさせるものは自然界に並ぶものがない。その荘厳で、はかない美しさに比肩するものもない。もしも高積雲の広がる輝かしい夕日の風景が数十年にたった一度のことだったら、現代の伝説になるにちがいない。ところが、多くの人は雲になど見向きもしない。それどころか雲と言えば、やれすばらしい夏の日がだいなしになるだの、やれ気分が「晴れない」だのといいたがる。「暗雲が漂う」のは何より気分が重いのだろう。
数年前、わたしはこの情けない現状をこのまま放っておいてはならないと思い立った。雲が不吉なことや悪いことの喩えにされっぱなしでいいはずがない。誰かが雲のために立ちあがらなくてはいけないのだ。そこで、わたしは雲を擁護するために二〇〇四年に組織を設立した。「雲を愛でる会」と名づけ、コーンウォールで開催された文芸フェスティバルで講演したおりに発表した。(後略)
絶対面白いでしょ、この本。楽しみ。
雲と仲良くなるために、手段は選ばないんだぜー。
それとは別に(いや、別じゃないか…)もう一つ手段を選ばずに行動してみた。
どうしても手に入れたいものなら、時には分不相応なことをしてもいいよね。
明日も幸せである様に♪
「雑録」カテゴリの記事
- 無駄遣いになりませんように(2023.01.21)
- 大移動(2023.01.15)
- 100は近いのか遠いのか(2023.01.06)
- 謹賀新年(2023.01.02)
- 寒さと痛みの狭間で(2022.12.18)
空の名前&宙の名前 (合ってるかな?)って懐かしい本を思い出しました。
投稿: ちぇろきぃ | 2012年5月20日 (日) 15時38分
両方、今も持っています^^今でもよく手に取るよ。大好きな本。
あの本は写真が中心だったけれど、こちらは文章多めです。まだ本文はまったく読んでいないけれど、楽しみだわー♪
投稿: くまぼぼ | 2012年5月20日 (日) 22時48分
私の本は実家か…。実家に帰ったら探すものがまた増えました(`・ω・´)
投稿: ちぇろきぃ | 2012年5月20日 (日) 23時41分
「また増えた」…?と思って思い出した。南斗か!(笑)
ぜひぜひ~(*´▽`*)
投稿: くまぼぼ | 2012年5月22日 (火) 13時43分