あめみゅーじっく
夕べ、あまりの土砂降りに全然眠れなくて、諦めて仕事をしながら雨音を聴いていた。
耳を傾けていると、雨音のリズムがだんだん楽しくなってくる。時折入る雷の音がアクセント。
(とか言ってみましたが、いやもうめっちゃ怖かったんですけど!)
でふと思い出したのが
土曜日に見かけた水のピアノ@名古屋市下水道科学館の玄関前。何度も前を通っていたのに気付いていなかった。
ボタンを押すとその場所の水が上がってドレミ…の音が鳴るというもの。(筒の太さの違いで音が変わる、ということですよね?あまり原理はわかっていないのですが…)
夕方の薄暗い時間帯、カラフルな光に彩られてとても幻想的。しばらく見入ってしまった。
そんなことを思い出して雨音を聴いていたら朝になっていて。
おかげで国内時差ボケ中です…困った。
明日も幸せである様に♪
「雑録」カテゴリの記事
- 無駄遣いになりませんように(2023.01.21)
- 大移動(2023.01.15)
- 100は近いのか遠いのか(2023.01.06)
- 謹賀新年(2023.01.02)
- 寒さと痛みの狭間で(2022.12.18)
コメント