« また出会う、高山(8) | トップページ | いいうなぎのひ »

2012年11月28日 (水)

また出会う、高山(9)

Dscf6069

今の陣屋の外観。

明治維新のあとも、陣屋の建物は高山県庁舎等として使用され続けました。
昭和44年に飛騨県事務所が移転した後、岐阜県教育委員会は高山陣屋の保存へと乗り出し、足かけ16年の歳月と、約20億円という費用をかけて、平成8年3月に修復・復元が完成したのだそうです。
今改めてネットで探し直したら資料が見つからなかったのですが、この復元には元になっている設計図があり、その設計図に近づくように今も復元作業が進んでいるのだとか。

Dscf6068

やっぱり雪国なのだわ。

撮影し忘れたけれど、拷問用の抱き石もあった。拷問の様子をうっかり妄想して気持ち悪くなったりして。

ざっくり見てしまったけれど、ガイドさんが説明してくださるコースもあるみたい。また行く機会があったら、じっくりみてみたいなあ。

明日も幸せである様に♪

« また出会う、高山(8) | トップページ | いいうなぎのひ »

高山旅行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: また出会う、高山(9):

« また出会う、高山(8) | トップページ | いいうなぎのひ »