ひとしあん
何をやってもうまく行かない日がある。
セロリを買おうと思っていたのに、なぜかパセリを買っていた。
コートを着ようと腕を伸ばしたら、岩にぶつけて人差し指をえぐってしまった。
お風呂を入れていたつもりが栓をはめていなくて、空っぽだった。
ようやく買い直したセロリも使ってミートスパゲッティを作ったら、相手の口には合わなかった(自分では美味しいと思っていたところがさらに重症…)。
なんたること。
でもね。
うまくいかないときこそ人の優しさに感動できるものなのです。
実を結ばないことだらけの汗、が
やっと やっとで沈丁花となって咲いた
うまれてよかった
(一青窈「一思案」)
(埋め込みできなかったので、リンク。音が出るのでご注意ください)
この動画のライブ、もしかしたら私観に行っているかも…(2004年の『てとしゃん』。私が観たのは2月の神奈川公演だけど)
今、久しぶりにアルバム『一思案』を聴いている。このアルバムすごいなぁ。細部まで入っている気合いが、びりびりするくらい伝わってくる。「ハナミズキ」が入っているアルバムだけど、むしろその曲だけ若干浮いてしまっているのが残念なくらい(もちろんいい曲なんですが)。うーむ。しばらく聴き続けそうです。
何の話だっけ。あ、一思案していたって言いたかっただけです。THE脱線。いやん。
明日も幸せである様に♪
「雑録」カテゴリの記事
- 無駄遣いになりませんように(2023.01.21)
- 大移動(2023.01.15)
- 100は近いのか遠いのか(2023.01.06)
- 謹賀新年(2023.01.02)
- 寒さと痛みの狭間で(2022.12.18)
コメント