« また出会う、高山(20) | トップページ | くま、増殖 »

2013年2月28日 (木)

また出会う、高山(21)

あれから4か月。
名古屋にいながらも、あの日あの瞬間のことを思い出すとじわりと苦い思いが胸を広がる。

あの時、足元から一気に暗いものが広がった気がした。
呆然とするってこういうことか、と思った。
一緒に来てくれた(付き合わせた)人がいなかったら、きっと私はその場にへたり込んでいた。

知っているんだ。
何一つ、変わらないものはない。消えないものもない。
でも、なぜなのか、あの家はずっとそのままあるんじゃないかって勝手に思い込んでいた。
家は頑丈だからなくなることはない、なんて信じていたわけじゃない。
最近実家もなくなってしまったし(しかも2回目だし)、建物だっていざとなればもろいことはちゃんと実感している。
でも、なぜだかあの家だけはなくならないって根拠なく信じていた。

今思うと、それはきっと、高山という場所の力。
昨日の記事で、曾祖母の家に入る「異次元通路」の話を書いたけれど、思えばそれは高山市そのものを表す表現だ。
高山線を電車で、または、国道41号線を車で北上する。エメラルド川と並走しているとき、周りはひたすら山だ。失礼ながら、こんなところに人が住んでいるのか不思議になるくらい。
でも、「宮トンネル」を抜けると、急に空が広くなる。そして、高山の街並みが広がっていく。碁盤目状に整備された、歴史ある建物たち。
きっと宮トンネルで次元を超えたんだよ。そんな風にも言いたくなるような場所。

たとえば、さんまちの通りに立ち並ぶ店は、もしかしたら何百年も変わっていないかもしれない。
陣屋は、増改築は繰り返しているものの、江戸時代から、しかもただ残っているだけでなく、ずっと役割を果たし続けてきた建物だ。
そんな場所に建っていた、広くて迷路で不思議なお屋敷。
なくなっているかもしれない、とすら思いつかなかった。今も、あの日見た景色の方が記憶違いだったのかも、とまで思ってしまっている。

いや、そうなのかもしれない。
あの時は、うまく異次元に行けなかっただけなのかもしれない。

おおばあちゃんのお屋敷は、今もあの場所で私が迷い込むのを待っているのかもしれない。

またぜひ見に行かなくては。
何回出かけても、また新しく出会う。そんな高山。

***

ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。
自分でもよくわからない方向の話になってしまいました(笑)
もっと観光ガイドっぽいこといっぱいするつもりだったのに…。

ここしばらくは、このシリーズを最後まで書きあげることだけがブログを続けるモチベーションになっていました。
ちょうど自分にとっても特別な2月の最終日。これを機会に、ブログそのものについても一度ここで筆をおくつもりでいました。
昨日までは、本当にそうするつもりだったんです。
でも、なぜだか今日の記事を書いている最中で、もう少し続けたくなってしまいました。異次元の力が高山から届いたのかも(まだ言う)

こんな状態だからもう毎日続けようとしなくてもいいかとも思うものの、よろよろなりに毎日ブログはやめずにいたい。
なので、結局今まで通りのブログを続けようと思います。ははは。。

自分が書きたくないならやめればいい。書きたいから書く、それでいい。人は関係ないじゃん。
そう心から思う一方で、こんな私のブログを読みに来てくださる方の存在は心の支えなんです。
あの日、私のブログを面白いって言ってくださる方がいなかったら、きっと続けるという結論にはしていなかった。(Hさま、本当にありがとうございます!)
読んでくださる方の存在を、これからも勝手に続ける糧にしちゃおうと思っています。

思い切り心の中の決め事でしかないことを吐き出してごめんなさい。
これからもよろしくお願いします。ぺこり。

明日も幸せである様に♪

« また出会う、高山(20) | トップページ | くま、増殖 »

コメント

毎日、本当に楽しみにしているので、続いてよかったです(>_<)

異次元からお帰りなさい!
高校の修学力ですっかり気に入った高山、私も一昨年再訪してきました。
この不思議な感じは何だろう?と思っていたのですが、そうか、あそこは異次元だったんだ。

最後まで読んで、じーんとしてしまいました。私もまた「出会いたい」なあ、高山。

素敵な連載、ありがとうございました。くまちゃんのブログをこれからも楽しみにしています。

うわっ大変な決心をしていた?そして真剣に再考してくださった。感謝、感謝、ひたすら感謝です。
現実に会えないままに、ここもなくなってしまったら、わたしは、本当に、悲しみの淵でございました。
スイーツだけじゃん?っておっしゃる?ええ、そういわれるのは致し方ないことでございます。
けれど、ですね、それは物申すことができる範疇というだけでして。
読むということにおいては、全編、毎日、愛してやまない貴い時間なのですよ。
なので、ありがとうございます。続けていただけて。
なにも、ほんとうに、何もお手伝いできませんけど。。。。
よろしくお願いいたします。

皆さん、本当にありがとうございます!
涙が出ます。恵まれているなあ(;_;)

Natsume先生
そう言っていただけるの、本当に嬉しいです。
ありがとうございます!これからもがんばって続けます!

yukihanaさん

yukihanaさんにファンだと言っていただけたのが続ける糧になっていました。あんな途切れ途切れ連載だったのに…(>_<。)
本当にありがとうございます!!

おお、そうだったのですね!
そうそう、異次元だったんだなあと今も思い返して不思議な気持ちになっています。
ええ、yukihanaさまもまたぜひ出会えますように♪

くらすめいと、もとさん

そんな風に言っていただけるなんて(;_;)
もったいないお言葉、ありがとうございます!
もとさんのように楽しみにして下さっている方が1人でもいらっしゃるなら、もう弱音は吐かずに続けます。
うう、もう何と言っていいのやら。とにかく感謝です!!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: また出会う、高山(21):

« また出会う、高山(20) | トップページ | くま、増殖 »