ほろにが観戦
やって来ました、岐阜県は長良川球場。
今年初観戦は、こちらで中日vs西武戦。
西武が、これまで唯一見たことのないチームだったのでした。ワクワク。
事前にネットで調べていたときは、長良川球場とっても評判が悪かったんですが、とてもよかったですよ。
売店もたくさんありました。ないと聞いていたので事前にコンビニで買いこんで行ったんだけど、おいしそうな出店もたっぷりだったので(あと、岐阜駅にもおいしそうなお店がいっぱいあって内心残念な思いでいっぱいだった)現地調達でもまったく問題ないと思います。
売り子さんもいたし。
気持ちいい屋外球場。しかも近いぜー。

ボードもちゃんとしていた。BSO表示だし、DHにも対応している。
そして、おお、西武の先発菊池投手ではありませんか。

さて、今年も飛んできました、ヘリコプター。去年はここからパラシュートを落とす瞬間も激写できたのですが、今年は無理でした。

そしてドアラは今年もキャッチできず。。

でも「取ったぜー」の顔で戻ってくるところは変わらず。
…でじゃぶ?

そしてこの日は他にもいっぱいゲストが来ていたんだけど、1塁内野席には冷たい位置にしか現れてくれない。
中日こども新聞のキャラクター、マナブーですって!マナブー!!(親近感)
そして本当に撮れなかった、ムーミン一家……(涙)ムーミン!スナフキーン!!
なぜムーミン一家が来ていたかというと、協賛の岐阜信用金庫のキャラクターだからなのでした。
今日もしっかり見られたのはドアラだけ。

ついこんなのまで買ってしまったよ。怖い。。。でも味はなかなか。
…試合は?

中日の先発は伊藤投手。うーん……。

菊池投手、とてもよかったです。今年は二桁勝てるかな?ワクワク。

岐阜繋がりで朝倉投手も出てきたけれど、何やってるの、もう!
そして、このあたりで、花粉と太陽の日差しにやられました…。
初の途中退場……ほろにが。
結局試合はこの後動かず、1-7だったようです。
明日も幸せである様に♪
西武が、これまで唯一見たことのないチームだったのでした。ワクワク。
事前にネットで調べていたときは、長良川球場とっても評判が悪かったんですが、とてもよかったですよ。
売店もたくさんありました。ないと聞いていたので事前にコンビニで買いこんで行ったんだけど、おいしそうな出店もたっぷりだったので(あと、岐阜駅にもおいしそうなお店がいっぱいあって内心残念な思いでいっぱいだった)現地調達でもまったく問題ないと思います。
売り子さんもいたし。

気持ちいい屋外球場。しかも近いぜー。

ボードもちゃんとしていた。BSO表示だし、DHにも対応している。
そして、おお、西武の先発菊池投手ではありませんか。

さて、今年も飛んできました、ヘリコプター。去年はここからパラシュートを落とす瞬間も激写できたのですが、今年は無理でした。

そしてドアラは今年もキャッチできず。。

でも「取ったぜー」の顔で戻ってくるところは変わらず。
…でじゃぶ?

そしてこの日は他にもいっぱいゲストが来ていたんだけど、1塁内野席には冷たい位置にしか現れてくれない。
中日こども新聞のキャラクター、マナブーですって!マナブー!!(親近感)
そして本当に撮れなかった、ムーミン一家……(涙)ムーミン!スナフキーン!!
なぜムーミン一家が来ていたかというと、協賛の岐阜信用金庫のキャラクターだからなのでした。
今日もしっかり見られたのはドアラだけ。

ついこんなのまで買ってしまったよ。怖い。。。でも味はなかなか。
…試合は?

中日の先発は伊藤投手。うーん……。

菊池投手、とてもよかったです。今年は二桁勝てるかな?ワクワク。

岐阜繋がりで朝倉投手も出てきたけれど、何やってるの、もう!
そして、このあたりで、花粉と太陽の日差しにやられました…。
初の途中退場……ほろにが。
結局試合はこの後動かず、1-7だったようです。
明日も幸せである様に♪
« 再び、次のステージへ | トップページ | しょくはつ »
「スポーツ」カテゴリの記事
- ミーハー(2023.06.26)
- 業界類義語(2023.05.02)
- 空を見上げて、来年を見据えて(2021.10.14)
- ラブレター(2021.10.13)
- 夢のあとの現実(2020.08.18)
確かに怖い。笑
ドアラ...まんじゅう?
投稿: imoko | 2013年3月12日 (火) 17時25分
怖いよね。。。
名前なんだったかなあ。。中身は何種類もあるの。これはクリームチーズ。他にもカスタードとか抹茶クリームとかあんことか。
お値段は驚きの130円でした♪
投稿: くまぼぼ | 2013年3月13日 (水) 09時36分