同世代とは
空は秋晴れなのに、暑いったら。秋服、完全に失敗。
秋服を着て出かけた先は、最近知り合った親戚の家。お子様が生まれたので、お祝いにきたのでした。
家から2分くらいのところに素敵なケーキ屋さん。なんて羨ましい!
このケーキとプリンをご馳走になってしまいました。おいしーーー!
この親戚のお姉さんというのが、私の祖父の弟さんの娘さん。つまり、父の従妹…?
なのに私とほぼ同年代という不思議なことになっている。
ということは。
「この子、私から見たら『はとこ』じゃない!?」
「本当だ!!」
くまぼぼ、もうすぐ33歳。それが生まれたての子と「同世代」とは。
(意味が間違っているのはわかっているんですが、そもそもはそういうことだったんですよね、きっと)
いまだに「伯母さん(or叔母さん)」になった経験もない私は、親戚の子という状況自体が初めてでドキドキ。
抱っこした写真を見たら、私の手よりも小さな頭。ここからぐんぐん大きくなるんだろうなあ。
また会いに来ます。ありがとうございました!
(親戚の呼び名が不安になって調べてみたら、こんなにあるの!?こうそしゅくぼ、とか使う機会あるかなあ…)
明日も幸せである様に♪
« 途中からなぜかキレています | トップページ | ファンだって »
コメント