« 七草と鼻柱と | トップページ | きゃっちあんどりりーす »

2014年1月 8日 (水)

詣で記録その2

1月5日は

Dsc00883

大須観音へ。

Dsc00884

朝なら空いているかな、と思ったけれど、すでに人だかり。
この後お昼頃にもう一度通ったら行列がお寺の外まで続いていた。ひぃ。

津島神社と大須観音の両方でおみくじを引いたけれど、どちらも中吉。厄年は終わったのに、微妙な結果。

Dsc00885

その後、大須の商店街を歩く。美味しい食べ物屋さんや服屋さん、電気屋さんなどが並んでいて、活気もある場所。
有名なピザ屋さんに行ったり、プリクラを撮ったり(笑)、ぜんざいを食べたりしていたら

Dsc00886

おお!?
いつも全然気づかずに素通りしていたけれど、ここは?

実は大須は古墳群のあるところだったのです。
ここはそのひとつ、那古野山古墳。5世紀に造営されたんですって。

Dsc00887

登ってみる。
周りをお店やビルに囲まれて居心地悪そうながらも、さすがに立派な根っこ。

この古墳、元は前方後円墳だったけれど、江戸時代に前方部分を取り壊して清寿院というお寺が建てられたんだって。

Dsc00888

その名残、清寿院の井戸。さっきの公園のすぐ近くにあります。
この後ろにあるのは喫茶店なんだけど、井戸のところだけ建物がくりぬかれたようになっている。

いつも、そんなこと全然気にしないで歩いていたよ。
勉強してから来たら面白い発見がもっとあるのかも。

大須観音では、来週の月曜日に「左義長火祭り」があって、しめ縄を焚き上げていただけるみたい。行きたいなぁ。なんとか時間のやりくりできないだろうか。

明日も幸せである様に♪

« 七草と鼻柱と | トップページ | きゃっちあんどりりーす »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 詣で記録その2:

« 七草と鼻柱と | トップページ | きゃっちあんどりりーす »