復活エース
しばらくはどんなネタもしなしなに古びているんだぜー。
5月1日はナゴヤ球場。前日までの雨でどうなるか心配だったけれど、大丈夫だった。ほっ。
この日は豪華リレーが予告されていたこともあり、平日の2軍戦とは思えない観客数だった。
先発は山本昌投手。(ネットに負けてうまく取れなかったので、ブルペン写真)
ホームラン3本を打たれて5回4失点。うう…。
2番手は、先日2軍落ちした大野投手。またも立ち上がりに失点するも、その後は立ち直って3回1失点。
そして。
ブルペンに背番号19が登場しただけで、地鳴りのような拍手。
思えば、昨年の4月30日、ナゴヤドームの試合を観に行ったときの先発も彼だった。ナゴヤドーム17試合連続無敗記録中だったけれど、この日はまったくいつものピッチングができずに負け投手になり、そのまま登録抹消された。あれからちょうど1年。手術とリハビリからの復帰後、初めてのマウンドへ!
最初の1球こそすっぽ抜けたものの、その後はあっという間に打者3人を抑えこんだ。正直、2軍の選手では相手にならない…と感じてしまうほどの完璧な内容。これが吉見投手。これがエースなんだ。
ご本人は2軍戦で4回くらい投げたら5月末~6月初めにはどんな形でも1軍で投げたい、と言っていた。無理はしないでほしいけれど、彼なら何とかしてしまうのかもしれない。彼が何とかしてくれるのなら、私の切ない5位予想もぜひ変更したい。うるり。
試合は、3点差をつけられていたところから8回に追いついて、9回にはサヨナラ…という劇的なもの。何と吉見投手に勝ちが付きました!
これでくまぼぼ戦績も今季2勝目!(1軍の公式戦は全敗だけれど)
今回の連休は、とにかく野球漬けの日々だった。2日はバッティングセンターに行って(私は付き添い+世界卓球の影響で同じ敷地内にある卓球台で遊んだだけだけど)、そして3日からは…。
つづく。
明日も幸せである様に♪
「スポーツ」カテゴリの記事
- ミーハー(2023.06.26)
- 業界類義語(2023.05.02)
- 空を見上げて、来年を見据えて(2021.10.14)
- ラブレター(2021.10.13)
- 夢のあとの現実(2020.08.18)
コメント