« 浴衣と靱帯 | トップページ | うしろまえ »

2014年7月16日 (水)

初日

日曜日は

Dsc02513

名古屋場所の初日に行ってきました。
(もう少しましな写真は撮れなかったのか自分…)

Dsc02517

桝席に初挑戦。(もう少しましn…)
せ、狭いですね…。この日一緒に行ったのは彼と彼のお母さんと私の父と私。こんな気が置けちゃう関係で、この距離は…ちょっと…ごにょごにょ。

Dsc02514

到着したら、ちょうど初日の協会挨拶が始まるところだった。

Dsc02515

この日は満員御礼。相撲人気、少し取り戻しているようですね。

Dsc02518

中入り。東も

Dsc02519

西もきらびやか。

Dsc02521

横綱の土俵入り。3人皆さん形が違うんですよね?えっと、白鵬は「しらぬいがた」でしたっけ・・・(素人のまま、調べずに行きます!)

Dsc02522

遠藤が出てきた瞬間の盛り上がりがすごい。

Dsc02523

懸賞の数もすごかった。

Dsc02526

(まるで勝ったかのような写真になってますが)残念ながら負けてしまったけれど、魅力があるのもわかるなあ。気持ちいい相撲だなあと曖昧な感想を持ったりして。

Dsc02527

初めて生で見た大砂嵐は

Dsc02528

なんだかタックルみたいだった。強ーい。

Dsc02529

父が豊真将が好きというから張り切って撮ろうと思ったのに

Dsc02530

相手の琴奨菊が面白くて、ほとんど撮れなかった。

Dsc02516

協議→取り直しもあったというのに。

Dsc02531

この物々しい応援団(って相撲でも言うのかしら)は

Dsc02532

稀勢の里…って張り手された瞬間の写真しかなかった…どうなってるの…。

初日から18時過ぎまで取り組みが続いたせいで結びの一番がバタバタと終わってしまったのも、ライブ感。

Dsc02496

しっかり最後まで楽しみました。

Dsc02495

とっても楽しかったけれど、やはりちょっと狭かった…。
もし来年も来ることができたなら、その時はもう少し広い席にしましょうね。

明日も幸せである様に♪

« 浴衣と靱帯 | トップページ | うしろまえ »

スポーツ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初日:

« 浴衣と靱帯 | トップページ | うしろまえ »