浴衣と靱帯
土曜日、またもやナゴヤドームへ。
この日は浴衣デー。
ドアラもシャオロンも
パオロンも
くまぼぼも、浴衣です!
ドーム内に縁日コーナーがあって、射撃や綿あめ作り体験や
輪投げなどしてみました(可哀想になるくらいかすりもしなかった)
こういう試みは楽しいねえ。
さて、そのドアラですが、右足首にテーピングが。
先日バック転に失敗して靱帯を損傷してしまったそう。
(全然関係ないけど、「浴衣と靭帯」って並べると一瞬どちらも着物用語のように見えますね。というわけで今日のタイトルでした)
しかし
そこですかさず「靱帯損傷グッズ」を売り出すドアラさん。その商魂、ただただ尊敬…。
動けないドアラ。チアドラと一緒に踊る時間はどうするんだろう。
あ、ちゃんといる。
!踊り始めた…!
いつもはこの曲の最後にバック転していたんだよね。今日は見られなくて残念…と思っていたら。
バック転!の雰囲気だけ!イエー♪
後半戦からは復活なのだそう。あまり無理はなさらず、でもまた元気な姿が見られるのを楽しみにしています!
試合は…?(もうこのパターン何回目だろう…)
この日はカープ戦。とにかくお客さんの熱気がものすごい。
エースの素晴らしい投球に手も足も出ず、またもや大島選手とルナ選手の活躍がほぼ見られず(大島選手はタイムリー打ったけど)
※…とか言っていたら、この翌日に2人揃って怪我した様子。ぎゃー!困るー!
山井投手は調子はよくなさそうだったけれど、さすが無敗の男、要所をしっかり締めていました。しかし、打てなければ勝てない。無敗の男に負けがついたレアな試合を見てしまったわ。うふふ(やけ)
最後までとにかく応援の熱気がすごかった。試合が終わって20分くらい球場内をうろついていたけれど、その間ほぼ誰も帰らず。優勝、見たいよねえ。
でもね。私だって。私だって勝ち試合が見たいです。恐る恐る過去ブログを確認したところ、この日でペナント10連敗だそうです…もう笑うしかない。
明日も幸せである様に♪
「スポーツ」カテゴリの記事
- ミーハー(2023.06.26)
- 業界類義語(2023.05.02)
- 空を見上げて、来年を見据えて(2021.10.14)
- ラブレター(2021.10.13)
- 夢のあとの現実(2020.08.18)
コメント