甘くて苦い日(2)
早く寝すぎて、2時くらいに目が覚めてしまった。
体調そのものは相変わらずだったけど、泣きそうに弱気な気持ちの方は、睡眠で少し落ち着いていた。
そもそも、最初の勢いはどこへやらでここ2週間くらいはまともに練習もできていなかった。練習不足が、走れないかもなあという弱気につながっていた。
甘いものを途中で食べるのはとても無理だろうけど、何とか1時間20分以内の完走だけでもしたいなあ…というレベルまで目標は下方修正。ほんの少しだけ、「雨で流れてしまえばいいのに」という気持ちさえかすめ始めていた。
そんな状態だからバチが当たったんだよなあ。情けない自分。
でもさ。本当にこれでいいの?
十分じゃなかったかもしれないけど、私、この3か月かなり頑張ったと思うよ。
45秒で息切れしていた日のことを思えば、ものすごい進歩もしたよ。(このあたり、相当自分に甘いこと言っていますが、弱気ぼぼを頑張らせようと怖ぼぼが角をとって必死に励ましているシーンですので、生温かく読み流してやってください…)
スタート地点にすら行かなくて、本当にいいの?
携帯電話に目をやると、着信ランプ。
一緒に参加する予定の女の子から、LINEの返信が来ていた。
うう…いい子。
こんなに心配してくれている子もいる。
やっぱりこのままリタイアは悔しすぎる。
待ち合わせは藤が丘駅に7時。家を6時過ぎには出ないといけない。
よし、5時に起きよう。そのときに全然体が動かない、という状態じゃなければ、せめて現地には行く!行ってみて無理だったらその時点でやめればいいんだから。
何となくすっきりした気持ちになって、再び布団にもぐりこんだ。
***
5時のアラームで目覚める。
水を飲んで、しばらくストレッチ。
うむ。うむ。うむむむむ。
ふむ。ふむ。ふむむむむ。
うん、行ける、行けるよこれ!神様っ!!!
すっかり諦めていたせいで荷物の準備も何もしていなかったので、慌てて準備。走れなくなって待っているだけになった時に寒さに耐えられるようにカイロ(長野旅行用に買い込んだカイロがちっとも減りません…困った)も持参。
いざ、出発!
藤が丘駅で他のメンバーとも無事合流して、リニモに乗り込んで15分。
ついにつきました。モリコロパークです!
つづく
明日も幸せである様に♪
« 数百万年前への旅(3) | トップページ | 数百万年前への旅(4) »
コメント