« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »

2015年2月

2015年2月27日 (金)

できないの向こう側に

ついに禁断の「もうこれ以上できません」メールを取引先に送る攻撃をしてしまい、今朝からどんより。
もっとできたんじゃないの。できないと思った先にまだできるがあるんじゃないの。なんでもっと早くならないの私の手。くよくよ。

そしたら、(まだそのメールのことを知らない)別のコーディネーターさんから話しかけられた。

(先日納品してもらった●●案件、)
お客様より修正する箇所が一つもない!
普通はなにかしらあるはずだが、間違いが一つもない素晴らしい翻訳だ!
と褒められました!!

私の翻訳の後チェックしてくれた方がいらっしゃるのでその人が私のミスを潰してくれたんだと思う(最終納品物を見てないから憶測)。それにしても、翻訳案件でこんなに褒められるなんて。わーんわーん。

この間も同じようなことがあって、お調子者の私はとたんにまだまだ引き受けられます!と大いに盛り上がったものだった。(そのせいでこういう事態を招いたんだけど)
へっぽこチェッカーでへっぽこ翻訳者だった(過去形にする勇気がいまいちわかないけど)くまぼぼも、こういうことがひとつづつ積み重なって、だんだん成長できているのかもしれない。

最初から「ここまでが自分の限界だからその量だけ受けよう」という仕事の仕方は、やっぱり私にはうまくできない。やっぱりこれからも、「できない」の先にまだできるがあると信じて怖がらずに進もう。今朝みたいに自分で調整できずに爆発して「できません」メールを送るのは本当にダメなんだけど。はぁ…(再び落ち込む)

旅行記もまだあきらめてないんだぜー。できないの先にできるがあるんだぜー。

明日も幸せである様に♪

2015年2月21日 (土)

初めてのときはちょっと嬉しかったのに

白髪って、
内側→外側
の順番で増えるんですかね?
ちょっと髪の毛をかきあげただけで大量の白髪を発見…。

これ以上徹夜ばっかりしてたら中年通り越しておばあちゃんになってしまう。困るー。
あと3か月で3時起き生活に切り替えなきゃいけないのに。あと3か月でなけなしの美しさをかき集めないといけないのに。反省。

明日も幸せである様に♪

2015年2月15日 (日)

パーティー

2月14日、それは

Mqtittjiug2gk4z7dblebxyv4qest16gkcl

餃子パーティーの日。いえーい!

羽つきにした割にしっとりした仕上がりになっちゃったけど、そんなことどうでもよくなるくらいの美味しさ。
ニラとキャベツとネギを鬼のようにみじん切りして、ひたすらこねて(もらって)、延々と包んで。そういう時間が美味しさを生み出しているのねえ。しみじみ。

餃子って、それだけで炭水化物+お肉+野菜がとれるから、ご飯とか他のおかずはつけないのが正当…という説を聞いたので、今回は餃子オンリーパーティーでございました。あ、これいいわ。
2人で50個の餃子、完食!

明日久しぶりの外仕事なのに、こんなにニラとにんにくまみれになって私ってば大丈夫なのか…?

明日も幸せである様に♪

2015年2月13日 (金)

娘でいられる時間

去る2月4日は父の誕生日だった。

少し遅れてしまったけれど、今年も妹と3人でお祝い会。
仕事の引き受けすぎでしっちゃかめっちゃかの姉に代わって準備を全部やってくれた妹に感謝。

Dsc03545

カラオケで父の好きなロールケーキ(with 無理矢理のロウソク)

Dsc03555

DAMには最近aikoの本人映像が入ったのです。待望!aikoの映像が見たいからまたカラオケに行きたい。うう。

Dsc03566

続いては近所のスペインバルへ。スペイン料理って食べたことないから気になっていたby父。
その好奇心、見習いたいです…。

と言いつつニンニクがあまり得意じゃない…というスペイン料理全否定発言が飛び出したのでアヒージョは却下。

Dsc03581

パエリアと

Dsc03578

安定の鶏と(取り分けてから慌てて撮影)

Dsc03576

チーズフォンデュ(ってスペイン…?)

カラオケで一青窈の「アリガ十々」を歌ったら、なんだか私の方がしみじみして泣けてきてしまった。


隠し事があるのです。
はーぁー ママの方が実のとこ
ちょびっとばかしと好きなのデス、が
デートするならパパとがいい
忍石が庭に三つ
なんとなく眺めていたら
変わらぬものがあるのに気づく
うたた寝るように傍に居て…いて。
ふたりがもし出会わなきゃ
あたしは生まれなかったの
1千回も1万回も
アリガ十々アリガトウ。


初めて聞いたころにはあまりわかっていなかったけれど、この曲からは、もう両親がいないことがひしひしと伝わってくる。あたたかい歌詞だからこそ伝わってきてしまう。

言葉にしなきゃ伝わらないよ、というのは半分だけ正解で、言葉がなくても伝わるものはたしかにあるんだ…と思ってはいるけれど、それでも。
ちゃんと感謝を伝えなくては。父にも、…母にも。

明日も幸せである様に♪

2015年2月10日 (火)

壮大

David Christian
The History of our World in 18 minutes

(あっ切れちゃってる…こちらです!字幕が邪魔な方はこちらをどうぞ)

だいぶ前のTEDプレゼンだけど、今日見ました。なんてわくわくの展開…!
宇宙のゆらぎ、恒星が生まれてからの話、ちょうど今勉強中の内容にピッタリのところも多くて、そういうことだったのか気分でいっぱい。
今は天文を英語で学ぶことに挑戦中なので(くじけそうだけど)、この話も参考にしよう。
thresholdを越えるっていうのね…なるほどー。

明日も幸せである様に♪

2015年2月 6日 (金)

立ち直らせてくれるもの

最近、自分のダメなところを振り返って落ち込んでいたのだけれど(定期)、甘いものを食べながら好きな音楽を聴いていたら立ち直ってきた。

ねぇ こうは思わない?二人はいつからか 同じ舟 乗り合わせたの
どこかへ着くかしら それとも着かないわ どちらにせよ同じことなの

あぁ「不器用」って 言葉で片づけないで
今 あるもの それだけで十分

・・・

やりすごすのか 立ち向かうのか
どちらにせよ……
同じことなんだって 私が傍にいるって わかって
いつだって あなたを助けたいのです
悲しみの 色や形をさぁ 教えて

(矢井田瞳「悲しみが吹いた時」)

『VIVID MOMENTS』がいいアルバムすぎて最近こればっかり聴いている。ああうるうる。

誰かのために生きるのって、苦しいことも多いけれどやっぱり幸せなこと。
私に任せなさい!と言うことを許してくれる人がいるから成り立っているんだよなあ。

明日も幸せである様に♪

2015年2月 5日 (木)

つい最近も同じ話をしましたが

パソコンを買い替えた時、よく使う顔文字をせっせと辞書登録した。
たとえばこんな子たち!しゃらん。

「げそ」→(›´ω`‹ )
「さらさら」→(´・ω・`) (´・ω..:;.:... (´:;....::;.:. :::;.. .....
「わーん」→① (。´Д⊂) ウワァァァン!
       ②。゚(*゚´Д)ノ。゚ヽ(  )ノ゚。ヽ(Д`゚*)ノ゚。。゚ヽ(*゚´Д`゚)ノ゚。ゥェエエエエェェ
「うるうる」→(´;ω;`)
「こそ」→壁】・_・)
「がーん」→ガ━━(゚д゚;)━━ン!!

つらいことでもあったの…?と可哀想になってくるレベルのネガティブ顔文字…。
しかも恐ろしいことに、どの顔文字も使用頻度が非常に高い。
(›´ω`‹ )
とか1日10回くらい入力している気がする…。

ポジティブなのは

「がんばる」→ヾ(●`・ω・´●)ノ

この子くらいですかね。ああいとしい。

今が頑張り時!とaikoのアイコンをデスクトップに貼ってからもう3か月。頑張り時はいつまで続くのでしょう(›´ω`‹ )
(※こういう使い方をしているので、そりゃ使用頻度も上がるよね…)
と言いつつ、お仕事いっぱいの状態が幸せで幸せでたまらないのは自分なんだけどねー。げっそりしても楽しい。うふふ。

明日も幸せである様に♪

2015年2月 3日 (火)

春、前日

Dsc_0039_3

ネイル変更。今回もいいっ!仕事しながら爪が視界に入るたびに「うへへへへ」としています。
ツイード柄は2月までが限界かなあと思って入れたんだけど、ピンクにしたら全体的にとっても春っぽい。

Dsc_0041

そして今日は久しぶりにとっても気持ちのいい天気。
お散歩と微ランニングしたらすっかり汗ばんでしまった。

そういえば明日からは春!どんどんあったかくなっておくれー!

明日も幸せである様に♪

« 2015年1月 | トップページ | 2015年3月 »