どたんばたん
月とナゴヤドーム。
はい、やってきました。本拠地開幕戦。
改めまして野球ファンの皆さん、あけましておめでとうございます!
ドラゴンズファンの皆さん、息してますか?私はだいぶ心折れかかりました。
(「開幕3連敗って記憶にないなあ…」と思っていたら、前回は1980年。私が生まれた年の出来事でした。遠目)
でもめげないんだぜー。仕事が思ったよりも押して試合開始には間に合わなかったけれど、何とか1回の裏から観戦。
この日は試合前の選手紹介で去年の開幕メンバーが画面に映されちゃったりと大変だったみたいだけど、そんな珍事逆に見たかったかも…。米倉涼子さんの始球式も見逃しました。そして
からあげ弁当を食べている間に、福田選手がホームラン!ふおおおおお!
色々やらかすところはあるものの打撃のポテンシャルはすさまじくて、ポジション変更にも耐えながらようやくつかんだチャンス。お母さん泣けるよ。ううう。
ホームランは撮影しそこねたので別の打席を。このときもあわやフェンス直撃かというセンターフライ。結局この日の福田選手はホームラン、中押しタイムリー、決勝打につながるヒットと素晴らしい結果。森野選手の穴を見事に埋めてくれたのでした。
快勝かと思われた試合も8回にルパンの勝ち星泥棒(※)にあって振り出し。又吉投手、大丈夫かなあ。。。
どたんばたんの試合をもう一度決めたのはガッツの(1塁ゴロっぽかったけれど阿部選手がまるっきり追いつけなかった)ライト前ヒット。
というわけでその2人がヒーローインタビュー。
爽やか笑顔と(今気づいた…ドアラ何しているの…怖いよ…)
緊張顔。
そんな顔が見られてファンくまぼぼも幸せ笑顔!初勝利おめでとー!
さて、試合前の選手紹介でドタンバタンしていた運営側は
チアドラダンスのときにも曲を間違え続ける失態。(後ろのドアラは踊っているんじゃなくて周平選手の真似をしています)
新年度の始まりはドタンバタンもするよねえ。これからがんばりましょう。くまぼぼもがんばる!
明日も幸せである様に♪
※「又吉投手 ルパン」で検索すると出ますが、去年中継ぎながら9勝を挙げたことで友利コーチから勝利を盗み取るの意味で「ルパン」と呼ばれるようになり、契約更改でも赤いスーツを着(せられ)て今年の登場曲も「ルパンザサード」になった(しかもちょっとルパンに似ている)又吉投手。しかし、今年は4試合目にして先発の勝ちを消す登板がすでに2回目。ルパンはそういう意味じゃないのよ…。
« 甘くて苦い日(6) | トップページ | おそろい »
「スポーツ」カテゴリの記事
- ミーハー(2023.06.26)
- 業界類義語(2023.05.02)
- 空を見上げて、来年を見据えて(2021.10.14)
- ラブレター(2021.10.13)
- 夢のあとの現実(2020.08.18)
« 甘くて苦い日(6) | トップページ | おそろい »
コメント