動名詞と不定詞
最近しれっと引っ越したのですが、挨拶でお菓子を渡した隣のおばさまが顔を合わせるたびに
「すっかりお礼を言うのを忘れていたけど、この間はご丁寧にありがとうねえ」
と恐縮してくださる。
「いえいえ、もうお礼は3回目ですよ」という突っ込みをぐっとこらえて(大人になった私!)「とんでもないです。これからよろしくお願いしますウフフ」と返すのだけれど、そのたびに頭に
forget to do
forget doing
が浮かんでいる。いつも中学生への説明で四苦八苦していたこの違い。
「お礼を言うのを忘れていた」じゃなくて「お礼を言ったことを忘れていた」
おお、こんなところにいい例があったのか!
(塾関係の知り合いの皆さん、ぜひ使ってやってください)
明日も幸せである様に♪
「雑録」カテゴリの記事
- 無駄遣いになりませんように(2023.01.21)
- 大移動(2023.01.15)
- 100は近いのか遠いのか(2023.01.06)
- 謹賀新年(2023.01.02)
- 寒さと痛みの狭間で(2022.12.18)
コメント