そとはね
2年以上伸ばしていた髪を、秋に肩上まで切った。
その後髪は少しずつ伸びていき、肩に当たった途端、大きく外はねした。内巻きのパーマをかけているのに、まったく太刀打ちできない外はね力。
そうだった…これがあるから短くした後って伸ばせなくなるんだった。しばらくは朝のセットを必死に頑張っていたんだけど、ついに爆発。
ああもうやだ!もっと短く切るー!
そう叫んだのは年末のこと。12月25日にいつもの美容院に予約した。しかしその後押し寄せる仕事。当日の朝になってもまだせっぱつまっていた。ああどうしよう。本当に無理だ。泣く泣く、当日キャンセルして1月7日に再予約を入れた。
そして1月7日の朝。出かける準備をしていると、美容院から電話が。
「担当の●●がインフルエンザで休んでいまして…。日にちの変更は可能でしょうか?」
おお…。これはもう、美容院運がないのでは。ずっと外はねと共に生きていきなさいと神様が言っているのでは、と思えてくる。
しかしめげずに、昨日行ってきましたよ美容院!
すっきり短くなりましたー!(肌荒れは見ないでください…)
パーマも残っているので内巻きっぽくしやすいですよ、と言ってもらえて大満足。
そして、翌朝(今朝です)。
短くなったせいで寝癖で外はねしまくる髪の毛。ひー、戻らない!
やっぱりあれだ。外はねの相が出ているんだ。外はねと共に、くまぼぼは生きていきます。
明日も幸せである様に♪
「雑録」カテゴリの記事
- 無駄遣いになりませんように(2023.01.21)
- 大移動(2023.01.15)
- 100は近いのか遠いのか(2023.01.06)
- 謹賀新年(2023.01.02)
- 寒さと痛みの狭間で(2022.12.18)
コメント