試される
3月ですね。春!梅!桃!桜餅!花粉!ぶえくしょい!
毎年恒例の、一年で一番うれしくて腹立たしい季節がやってきました。
こんなときこそアンガーマネージメント。
前に書いた気がするけれど、昨年の秋からNHKラジオ講座の全番組をストリーミングで聞いている。
仕事しながら流しっぱなしにしたり家事しながら聞いているくらいだけれど、それでも1日平均3時間くらいは聞いているはず(確認してみたら2月は2.8時間/日でした)。
たいして期待せずに始めた割に、リスニング力がビックリするほど伸びてきた(当社比)こともあって、すっかり生活の一部になっていた。
ところが。
愛用していたストリーミングサービスが3月いっぱいで終わってしまうらしい。がーん。
4月以降はゴガクルを利用してね、と言われたんだけど、NHK語学番組のアカウント忘れちゃった…(完全に自業自得)。
それだけでもショックだったのに、4月からの番組表を見たら、気に入っていた上位2番組が終わることが発覚。がががーん。
どちらも過去3年以上は続いていた番組だったのに、どうしてこのタイミングで終わるの…。
今朝は落ち込みすぎて仕事が手につかず、終わってしまう番組のバックナンバーテキストをひたすらポチポチしておりました。
そして合計金額1万2千円というAmazonからのメールを見て我に返った今。買いすぎ。
めげない。めげるもんか。くそー。
今こそ試されるアンガーマネージメントなんだぜー。実践あるのみ!
明日も幸せである様に♪
「雑録」カテゴリの記事
- 無駄遣いになりませんように(2023.01.21)
- 大移動(2023.01.15)
- 100は近いのか遠いのか(2023.01.06)
- 謹賀新年(2023.01.02)
- 寒さと痛みの狭間で(2022.12.18)
コメント