愛の後遺症
こんな惨状の中、来ちゃった。えへ。
我ながら、健気。
「ドラゴンズ愛に溢れる者よ、ナゴヤドームに集結せよ。」
この3連戦のためのポスター。
今日、本当にドラゴンズ愛が溢れかえっている人しか来てないんじゃ…。
1人だと思ってつい買ってしまったいい席。
周辺にほとんど人がいなくて、広々。嬉しいなあ(遠目)
この日一番のハイライトは
川上憲伸さんの始球式!
高めのストレート。
八木投手と握手。
岩瀬投手から花束(ずっと入り込んでいるドアラの動きが気になる…)。
川上さん、私の世代ならドラゴンズのエースとして最初に思いつく方だと思う。なんというか、本当にかっこいい人だった。三振をとったときのガッツポーズもホームランも、何もかもがヒーロー。
強いドラゴンズの象徴の一人、本当にお疲れ様でした。ありがとうございます。
これからは解説者と芸人としてのご活躍を楽しみにしています。
…これが本当にハイライトになろうとは。
この後4時間半たっても試合が終わらないなんて、この時には思う由もないのであった。
ほんっっっっとーーーーーにつかれた……。
負けなくてよかった、とポジティブにとらえよう。終電ギリギリでダッシュしたのも、運動不足を解消できてよかった。そもそも終電に間に合ってよかった。夫を連れてこなくてよかった。
そしていい選手は本当によかったので、今後に期待するんだい!
ドラゴンズ愛に溢れるくまぼぼ、1日後の今もまだ後遺症でめまいと眠気に苦しんでおります。
明日も幸せである様に♪
「スポーツ」カテゴリの記事
- ミーハー(2023.06.26)
- 業界類義語(2023.05.02)
- 空を見上げて、来年を見据えて(2021.10.14)
- ラブレター(2021.10.13)
- 夢のあとの現実(2020.08.18)
コメント