« 嵐も鶏料理も腹痛もなくても | トップページ | かにあし、くまあし »

2017年11月23日 (木)

マラソンつれづれ

何度か書いていた近所のマラソン大会(10km)、先週の日曜日が本番でした。
前日は土砂降り、当日も朝から極寒…と行く気がなくなる状況だったけれど、いや頑張る!

Dsc_0323

この写真は怖いけれど、時間によってはもっと晴れ間が出てぽかぽかするときも。

今回、本当に準備のできていないまま迎えた本番だった。
エントリー時点では1時間を目標にしていたんだけど、1~2週間に1回くらい2km走るのが精一杯。
歩く機会も減っていたので、脚力自体かなり落ちているのでは…という状態だった。
1時間なんてとんでもない、完走を目標にしよう。歩いてもいいから、片付けが始まる前(1時間半くらい?)にゴールできたらいいなあ。

Dsc_0334

完走できなかったときのために、あらかじめゴール写真を撮っておく私(捏造)。

Dsc_0335

開会式前、太鼓で盛り上げてくださった方々。

Dsc_0337

弥富市のマスコットキャラ、きんちゃんも来てくれた!何者かと言いますと

Dsc_0338

金魚(弥富市は金魚が有名です)なんですねー。
初めて間近で見た。可愛い。

さて、ここは1周2.5kmの周回コース。
さっきは1時間半と書いたけれど、できるなら20分は切りたいよね。1周15分なら1時間、1周20分で1時間20分。だいたいそのあたりで1周するペースを守れれば、何とかなるかも?
そんな目論見で走り始める。スマートフォンから好きな音楽を流して、ちらちら時計を見ながら。1周目は18分、2周目も17分。おお、結構何とかなってる!

最初の2周は夫も走っていたんだけど(夫は5kmにエントリー)、そこからは一人旅。
皆が走っている姿と音楽に励まされながら、何とか足を前に出す。
でも、3周目に入ったところから右足首が痛み出して、3周目が終わるころには左足首にも痛みが。
そして、4周目に入った途端に体が一気に重くなった。

よく言われるんだけど、大会当日は普段練習している距離の倍までは行けるんですってね。
普段から5km走っている人は10km走まで、10km走っている人はハーフまで、20km走っている人はフルマラソンも。
私が前回の10km走(スイーツマラソン)を走りきれたのも、ほぼ毎日5km走っていたからだと思う。
で、今回の私は、そもそも普段から走ってもいなかったんだけど、走ったときも1~2km、そしてこの1年間の最長距離が、本番2週間前に体育館をぐるぐる走った約4kmだった。
なるほど、4周目(7.5km~)で限界が来るはずだ。いや、むしろ、こんな練習量でよく今走っているよ、自分。

足が重くなったら一気にペースが落ちて、後ろからどんどん抜かれていく。
まだあと1km以上あるという事実に心が折れかかる。ここまでは一度も歩いていなかったけど、もう無理かも。歩こうかな。
そう思いながら時計を見ると、スタートしてから58分。あれ、これもしかして、がんばったら1時間10分くらいでゴールできるんじゃない?
持っていたアミノバイタルを一気に飲んで、脚に力を込める。力を貸して、aiko!(ちょうどスマートフォンから「ボーイフレンド」が流れていたので…)

さっき私を抜いたランナーをもう一度抜く。歩いている人もよろけている人もいる。皆、しんどいんだ。あと少しだから一緒にがんばろう!
ゴールまであと200メートルのところに夫がいた。そして側道を一緒に走り出してくれる。うおおおお青春っぽい!
一緒に走ってくれた夫を置き去りにして(青春どうした)、最後の全力疾走。ゴール地点の電光掲示板に「01.10.40」という数字が見えた。10分を切れなかったという気持ちと、完走できるという嬉しさの両方をかみしめながら、無事にゴール!

Dsc_0340_2

ゴール直後。
走り終わった途端にみぞれがちらつき始める。寒いのすっかり忘れてたよ。

Dsc_0341

記録は1時間11分2秒。(隣は夫の記録。夫はこれまでで一番速かったはず。がんばったねー!)
めっちゃ遅いけど、走りきれたことに大満足。
来年こそは1時間切れるようにがんばろうっと。

ちなみに、足首は走った2日後くらいまで痛みが残っていたけれど、今ではすっかり回復。
10kmくらいでへたらない足腰も欲しいから、とりあえずはもう少しこまめに歩こうかな。

明日も幸せである様に♪

« 嵐も鶏料理も腹痛もなくても | トップページ | かにあし、くまあし »

2分走り続けられなかった私が10キロ走れるようになるまで」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マラソンつれづれ:

« 嵐も鶏料理も腹痛もなくても | トップページ | かにあし、くまあし »