おやつは人のためならず
(更新時間に他意はありません)
唐突におやつ自慢タイム!
今週、ネイルとマッサージに行っただけで1日が終わった日があり、さすがに焦ったワタクシ。明日は何とかしなくては…!
解決策:おめざ。
おかげで翌日は仕事がはかどった。ほっ。
このことに味を占めて、その後は毎日何らかのおやつを確保。
近所のカフェのシフォンセット。紅茶シフォン、おいしすぎる。
こちらは妹の東京土産。
パッケージだとおせんべいっぽい見た目だけど、中身はこんな感じ。
これは1日1枚でその日の幸福度が上がるやつだね。
そして、うっすら気付いてはいたんだけど、私が好きなのはクレームブリュレのキャラメル成分らしい。某コンビニの抹茶ブリュレにはどうも食指が動かないのよね。
キャラメルがぱりぱりしているからいいのよ。何が言いたいかというと、このカラメリゼ最高です。
(妹子ちゃん、ありがとー!)
そして昨日突然届いたお菓子。
なんと、人生初めてお中元をいただいてしまった……!
その会社でお中元リストを作成している時に、いつもお世話になっているからと私のことを思い出してくれたんだって。なんという…ううう。
いい話風にするとですね。
これはお金を積極的に使っていると結局自分に返ってくるという話と同じなのではないかと思ったんですよ。
ご存知の方も多いと思いますが、くまぼぼはかなりのプレゼント魔です。人と会うたびにお土産を持参したがる。
そんなことすると相手に余計な気を遣わせちゃうかなとよぎらなくもないんだけど、だって好きなんだもん。お土産も会う相手のことも(きゃ)。
というわけでいつも喜々としてお土産を配って回っているんだけど、そうすると結局おやつが自分のところに返ってくるという話じゃないですか、どうですか!(どこがいい話なんだ)
……いい話をここまでみみっちく締められる自分に驚愕。
あ、ちなみにおやつを食べまくっている分は、筋トレとウォーキング増量で何とかごまかせないかと祈っております。がんばれ私の細胞!
明日も幸せである様に♪
コメント