決勝前夜
ところで、先週初めて神宮球場に行ってきましたよ。快晴!
どうしても明治神宮大会を見てみたくて、強引に予定をねじ込んだのでした。
見に行ったのは初日の1試合目、高崎健康福祉大高崎(健大高崎)vs倉敷商でした。
ごく浅い高校野球観戦歴の中でも、ずっと好きなのが健大高崎の野球。
健大高崎は、全国大会への出場自体もちょっと久しぶりじゃないかな。初めて生で見られて本当に嬉しかった。
6回が始まったところで次の予定の時間になってしまったのがちょっと残念だったけど。
そして快晴とは言え、さすがに11月の観戦は少し寒かったけれど。
でも楽しかったーーー!
その明治神宮大会、あっという間に明日が決勝です。
なんと、その健大高崎が勝ち上がっているのですよー!
相手は地元愛知県の中京大中京。
ちょうど、今月のはじめに東海大会を観戦したときにやっていたのが、中京大中京の試合だったのでした。
(そのときのスコア。東海大会準決勝)
この2試合のスコアを見比べるだけで、両チームのカラーの違いがはっきりとわかる。
中京大中京はとにかく打線。打ちまくる。一方で最速148kmのピッチャーもいる(とはいえ、そこそこ打たれる)。結果として、乱打戦になりがち。
健大高崎は走る。アウトになっても走りまくる。左腕のエースピッチャーは変化球で打たせて取る感じ。僅差の展開に持ち込んで、ワンチャンスをものにしていく。
……そんな感じですかね?? 今年の健大高崎は走るだけじゃないと聞いたことがあるんですが、見に行った試合の5回までの間ではそのあたりはわかりませんでした。
いつも知らないうちに終わってしまっている神宮大会を初めて気にしてみたら、なんというワクワクする展開。
明日の決勝、本当に楽しみです。
明日も幸せである様に♪
「スポーツ」カテゴリの記事
- ミーハー(2023.06.26)
- 業界類義語(2023.05.02)
- 空を見上げて、来年を見据えて(2021.10.14)
- ラブレター(2021.10.13)
- 夢のあとの現実(2020.08.18)
コメント