愛で乗り切る
今日は朝から歯医者さんで定期健診と歯のクリーニング。
何度か書いたかもしれないけど、私は虫歯になったことがほとんどなくて(去年、定期健診でちっちゃい虫歯が見つかってしまったので「虫歯になったことがない」とは書けなくなったのが無念…)、虫歯治療の辛さはわからない。
それでも歯医者さんに行くたびに、怖くて痛くて辛くてたまらない。膝の上で眼鏡を握りしめているんだけど、気づいたら親指とか小指が変な方向に反り返っている。
歯周ポケットの深さを見るために歯茎をチクチクされているときや、歯石を取るためにチュイーンっていう機械で削られているときには、家に帰ったらケーキでも食べ散らかしてそのまま寝てやるう!くらいのやさぐれた気持ちでいっぱいである。
そんなときは、aikoがあのチュイーンの機械が大好きで、歯科衛生士になりたかったくらいだというエピソードを思い出す。
ここの歯医者さんはライブにも欠かさず行くくらいのコアなaiko好きで(又聞きだけど)、院内にはいつもaikoのオルゴール曲が流れている。
そんな環境にも助けられながら、今私の歯石を取っているのはaikoだという妄想に浸ってみる。
……いや、逆にやだな。愛で乗り切れるかと思ったけど、人生そんなに甘くなかった。
家に帰ったら山積みの仕事に出迎えられて、ケーキを食べ散らかしてそのまま寝るという野望も果たせなかった。
でも、頑張ったら思ったより早く仕事が全部終わったので
有言実行、走りに行ったよー!
走っているうちに日もすっかり暮れちゃったけど。
体がだるすぎて、途中からほぼ歩いていたけど。
いいのである!!!私!超えらい!!!
■読書ログ■
・和書6:『打ちのめされるようなすごい本』米原万里・著、文藝春秋、Audible
・和書8:『私的生活』田辺聖子・著、講談社、紙の本
・翻訳書2:『若い読者のための宗教史【イェール大学出版局 リトル・ヒストリー】』リチャード・ホロウェイ・著、上杉隼人/片桐恵里・訳、すばる舎、Kindle
・翻訳書4:『アーロン・ジャッジ ニューヨーク・ヤンキースの主砲 その驚くべき物語』デヴィッド・フィッシャー・著、藤田成子・訳、東洋館出版社、Kindle
・洋書1(ビジネス系):Kindle&Audible
明日も幸せである様に♪
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
「フルマラソン完走計画」カテゴリの記事
- 走る筋肉は走らなければつかない(2020.04.22)
- 四月もみじ(2020.04.14)
- ハナガサイタ(2020.03.24)
- 上下(2020.03.11)
- 今日もテクノロジー(2020.03.09)
コメント