息切れ
年末からずっとドミノ倒しみたいに仕事してきたんだけど、今日の午前中、ようやく分刻みの案件ラッシュに一区切りがついた。
まだ手元にはやることが山ほどあるけれど、ちょっとだけほっ。
相変わらず同じおやつ。
そして、そのままソファの住民と化しました……。
雨が止んだら、走れないにしても歩こうと思っていたのに。まだ仕事も返していないメールもいくらでもあるのに。現実はソファでうたた寝しながらスマホを見続ける午後。ああ……。
いや、でもさあ、私にしてはここまでよく頑張ったよ。
3日坊主になる自信満々で始まったんだもの。それが3週間。よくぞここまで耐えたものだ。
3週間で習慣が身につくなんていう説は自分には全然当てはまらないことはわかったけれど。
今日は息切れしちゃったけど、また明日から立ち上がれたらいいなあ。
■読書ログ■
・和書6:『打ちのめされるようなすごい本』米原万里・著、文藝春秋、Audible
・翻訳書2:『若い読者のための宗教史【イェール大学出版局 リトル・ヒストリー】』リチャード・ホロウェイ・著、上杉隼人/片桐恵里・訳、すばる舎、Kindle
・翻訳書4:『アーロン・ジャッジ ニューヨーク・ヤンキースの主砲 その驚くべき物語』デヴィッド・フィッシャー・著、藤田成子・訳、東洋館出版社、Kindle
・漫画:『あせとせっけん(6) 』山田金鉄・著、講談社、Kindle→読了。
明日も幸せである様に♪
コメント