« QSに憧れて | トップページ | 3月の目標 »

2020年2月29日 (土)

欲張りたくなる

2月29日ですね。
某先輩、お誕生日おめでとうございますー!
(絶対このブログは見ていないと思うけど)

Dsc_1581

ちょっとさぼっていましたが、今日からまた読み始めました。

Dsc_1580

胸が痛い……。
ここはですね、「一度にいろんなことをやろうとするな」という話です。
正月にあれもこれもとたくさんの目標を立てては、1月中に挫折する人っているよねー、とか書いてあって、まさに私のことじゃん…とすっかり落ち込む。
そこで、著者が提唱しているのが「30日間チャレンジ」。
「30日間チャレンジ」とは

  1. まず1つ、達成したい習慣を決める
  2. 毎日の目標を書き出す
  3. 目標を周りに宣言する
  4. 毎日結果を報告する
  5. 30日間続いたら成功!


というサイクルをひたすら繰り返しましょうというもの。
1年で12個の習慣が身に着くと考えれば十分贅沢な話なのに、一度に1つでは物足りなく感じて、つい詰め込んでしまいがちな私。そして挫折する私……。
ただ、毎日ブログ再開したのは、偶然だけどよかったのかも。
ブログの中で習慣を報告しているから、とりあえず読書とジョギング(はだいぶ怪しいけど)は何とか続いていると言えるかもしれない。

つまり、3月の目標もここで宣言すればいいのよね。
うーーーーん。
……明日までに考えます。

■読書ログ■
・和書13:『リベラルアーツの学び方』、瀬木比呂志・著、ディスカヴァー・トゥエンティワン、電子書籍→読了。
・和書14:『文章を整える技術 書いたあとのひと手間でぜんぜん違う』下良果林・著、ごきげんビジネス出版、電子書籍
・翻訳書8:『古代への情熱 —シュリーマン自伝―』シュリーマン・著、関楠生・訳、新潮文庫、紙の本
・洋書2:『The Power of Less: The Fine Art of Limiting Yourself to the Essential...in Business and in Life』Leo Babauta・著、Hyperion、紙の本&オーディオブック
 
※2月までに読み終わった本→22冊
(一応、今年の目標は100冊。今考えた笑!)


明日も幸せである様に♪

« QSに憧れて | トップページ | 3月の目標 »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« QSに憧れて | トップページ | 3月の目標 »