スクーリング
今日は洋書の通信講座のスクーリング。
申し込んでから仕事が殺到して、本当に行けるのか不安だったけれど、なんとかなった。
行ってよかった!
読書会みたいな楽しさもあって、すでにまた行きたくなっている。
帰りに流し込んだランチ。
こういうところが駄目なんやで、と『The Power of Less』から毎日叱られています……。
給湯器が壊れたので、夕方から新しい給湯器の設置工事。ずいぶんとかかりますね、あれ…。
無事に終わって、ちょっとだけお散歩。
今のドタバタは今月末まで続くんだけど、すでに疲れが出てきてちょっと体調も悪くなってきた。
スクーリングの話も洋書の話も書きたいけど、今日はもう寝ようかしらね。
明日のメンテナンスデーでリセットして、ドタバタを乗り切るんだ。
■読書ログ■
・和書6:『打ちのめされるようなすごい本』米原万里・著、文藝春秋、Audible
・洋書2:『The Power of Less: The Fine Art of Limiting Yourself to the Essential...in Business and in Life』Leo Babauta・著、Hyperion、紙の本&Audible
・洋書3(自己啓発系?):紙
明日も幸せである様に♪
コメント