« 本命チョコ | トップページ | 戦略的ペースダウン »

2020年2月17日 (月)

火傷と陽

今日はフルマラソン当日。
ほとんど疲れも感じずに快調に走れているけれど、2月中旬とは思えない暑さが辛い。
こんなに暑いと思わなかったから、日焼け止めさえ塗ってこなかったよ。
ともあれ、全体9位でゴール。
悪くない結果ね、と思いながら腕を見ると、焼けただれて皮膚がえぐれたみたいになっている。火傷どころじゃない。何これ。

……という夢を見た。
9位は悪くないどころじゃないし、焼けただれるほどの日焼けって何。
ゴビ砂漠じゃあるまいし(ほとんどの人にぴんと来ないたとえ)。
気になって、夢診断してみた。いつもこんなことやってるわけじゃないですよー。出来心です。

Screenshot_20200217190611

Screenshot_20200217190956

どちらもほぼ同じ内容じゃない?
現実は、問題解決にも努力の結実にも程遠いけれど、夢だけでも私の味方でいてくれるのなら嬉しい。

そういえば、9月9日を「重陽」と呼ぶように、9は縁起のいい数なんだよね。
それだけでも、いい夢だったのだと思えてきた。
9位は悪くないどころじゃないしね(2回目)!

■読書ログ■
・和書5:『月まで三キロ』伊与原新・著、新潮社、紙の本→読了。全く知らない作家さんだったけど、理科のモチーフ部分が面白かったー。理科はもっと主役でもいいんだよ、とは思ったけど。
・和書9:『野球と戦争 日本野球受難小史』山室寛之・著、中公新書、紙の本→こちらも読了。これは本当に面白かった。今のところ今年ベスト1ですね。
・翻訳6:『若い読者のための経済学史【イェール大学出版局 リトル・ヒストリー】』ナイアル・キシニティー・著、月沢李歌子・訳、すばる舎、Kindle
・翻訳7:『SINGLE TASK 一点集中術――「シングルタスクの原則」ですべての成果が最大になる』デボラ・ザック・著、栗木さつき・訳、ダイヤモンド社→こちらも読了。暇なの…?いやでも、この本も面白かったし、身に染みた。いずれブログにちゃんとまとめたい。
・洋書3(自己啓発・ルポ):紙


明日も幸せである様に♪

« 本命チョコ | トップページ | 戦略的ペースダウン »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 本命チョコ | トップページ | 戦略的ペースダウン »