カフェからカフェへ
今日は弥富市図書館まで歩いてお出かけ。
手乗り文鳥の公衆電話ですって。
新たに借りちゃった。読んでいる時間、あるんだろうか……。
図書館の帰りに、最近できた吉野家でランチ。
そうしたら、
カフェみたいな内装に気おされた……。
ドリンクバーもあって、注文形式はまさにセルフサービスのカフェ。
メニューもライザップ監修の牛サラダなどなど豊富で、おばちゃん付いていけなかったよ…!
でもたぶん、また来ると思います。次は牛丼じゃないものを頼んでみようかしらね。
歩き疲れたので、帰る前に本物のカフェでちょっと休憩。
すっかりはまってしまったチョコレートシフォン。
家に着いたら、足にマメができていた。
そんなに歩いていないのに、歩き方が悪かったかなあ。
■読書ログ■
・和書12:『自分を操る超集中力』メンタリストDaiGo・著、かんき出版、オーディオブック
・和書13:『リベラルアーツの学び方』、瀬木比呂志・著、ディスカヴァー・トゥエンティワン、電子書籍
・翻訳書6:『若い読者のための経済学史【イェール大学出版局 リトル・ヒストリー】』ナイアル・キシニティー・著、月沢李歌子・訳、すばる舎、電子書籍
・翻訳書8:『古代への情熱 —シュリーマン自伝―』シュリーマン・著、関楠生・訳、新潮文庫、紙の本
・洋書3(自己啓発・ルポ):紙
明日も幸せである様に♪
« コガモ | トップページ | チョコレートの効能 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
「おやつ自慢」カテゴリの記事
« コガモ | トップページ | チョコレートの効能 »
コメント