コガモ
コガモかしら。…とほのぼの見つめていたら
コガモって、そういう名前だったの…!?
てっきり、親ガモと子ガモなんだとばかり…。
「子鴨じゃないよ小鴨だよ」とこのサイトでも教えてくださっている…なんてこと…。
久しぶりに1時間走れた。
「走」れた…?と文字の定義を考えたくなるペースだけど、自分の中では満足。
なんといっても
最後の1キロメートルで持ち直しているのがいいよね(5キロ目、ひどすぎやしませんか…)。
久しぶりだったけれど、変な痛みも起きていない。
よし、この調子!
■読書ログ■
・翻訳6:『若い読者のための経済学史【イェール大学出版局 リトル・ヒストリー】』ナイアル・キシニティー・著、月沢李歌子・訳、すばる舎、Kindle
・洋書3(自己啓発・ルポ):紙
明日も幸せである様に♪
« 戦略的ペースダウン | トップページ | カフェからカフェへ »
コメント