上下
ああ、もう。どうしたらいいんですか。
来月も同じ目標だな、こりゃ。
今の仕事、びっくりするほど進まない。
たいてい、最初の数日は苦戦するけどそのうち時速350~400ワードに上がってくれる指だった。
でも今回は、10日たっても時速250ワードくらいをうろうろしている。
いやたしかに内容もマテリアルも難しいんだけど、苦しいなあ。
250ワードずつだって、のろくても進んでいるんだと信じて頑張る。
そんなに進んでいないくせに何やってるのっていう話をするんですけど
パソコンを左右から上下に並べ直してみました。
Facebookで友人がすごくいいって書いているのを見たら、急にやりたくなって。
実は奥のパソコンは手前のパソコンの本体に乗せているだけなんだけど(危なっ!)、たしかにいい!
首を左右に動かさなくていいのがこんなに楽だとは。
時間ができたら、もう少しちゃんとします。
今日も短めだけどスピード意識。
必死に走りすぎて、家に帰ったら糖分不足に陥っていた。
■読書ログ■
・和書20:『世界の英語ができるまで』唐澤一友・著、亜紀書房、紙の本
・翻訳書6:『若い読者のための経済学史【イェール大学出版局 リトル・ヒストリー】』ナイアル・キシニティー・著、月沢李歌子・訳、すばる舎、電子書籍
・翻訳書9『LIFE SHIFT(ライフ・シフト) --100年時代の人生戦略』リンダ・グラットン、アンドリュー・スコット・著、池村千秋・訳、東洋経済新報社、オーディオブック
・漫画3:『エミ34歳、休職させていただきます。』おおがきなこ・著、主婦と生活社→読了。この本の話は明日書きます。
明日も幸せである様に♪
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
「フルマラソン完走計画」カテゴリの記事
- 走る筋肉は走らなければつかない(2020.04.22)
- 四月もみじ(2020.04.14)
- ハナガサイタ(2020.03.24)
- 上下(2020.03.11)
- 今日もテクノロジー(2020.03.09)
コメント