デジャヴ
読書記録、復活したーーー!
ありがとうございます!!!
ああ、本当に焦った。
データ全削除。仕事でやらかしたら最大級にやばいミスだけど、まさか初経験がこのファイルとは。
重要なものをクラウドだけで管理するのは危険なのだという気づきも今更ながら得たよね。
お昼は世界で一番おいしい夫作の焼きそばを食べて、夜は
世界で二番目においしい夫焼きの餃子を食べた。
先週の記事を間違えて載せているわけでなく、全く同じ行動です。何なら来週も同じことをしそう。
餃子は先週よりもお野菜多めでジューシーになっていた。日々改良だね!
お散歩で見つけたちっちゃいツツジ(たぶん)。
昨日書いた月と金星の最接近、曇っているから無理だなあと思っていたら
一瞬雲が晴れた。写真はブレブレだけど!
これとは別に毎日開脚前屈も続けているんだけど、今日初めて「えっ、そんなところまで行っちゃっていいの?」というところまで体が倒れていった。Before/After写真、載せられるかしらね。
■読書ログ■
・和書25:『文系でもわかる ビジネス統計入門』内田学、兼子良久、斉藤嘉一・著、東洋経済新報社、電子書籍
・翻訳書11:『天才科学者はこう考える――読むだけで頭がよくなる151の視点』ジョン・ブロックマン・著、夏目大、花塚恵・訳、ダイヤモンド社
・翻訳書12:『FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣』ハンス・ロスリング、オーラ・ロスリング、アンナ・ロスリング・ロンランド・著、上杉周作、関美和・訳、日経BP、オーディオブック
・洋書2:『The Power of Less: The Fine Art of Limiting Yourself to the Essential...in Business and in Life』Leo Babauta・著、Hyperion、紙の本&オーディオブック
明日も幸せである様に♪
« 代案ならず | トップページ | 部屋は心を映し出す »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
「30日間チャレンジ」カテゴリの記事
- 乱高下(2020.09.07)
- 動いてみる(2020.09.05)
- 色々読み終わり(2020.09.01)
- また絶対会いたいから(2020.08.31)
- 校閲講座、受けてみた(2020.08.30)
« 代案ならず | トップページ | 部屋は心を映し出す »
コメント