The art of 引きこもり
ざわめく水面。
愛知県にも非常事態宣言が出て、ニュースでもどこが休業要請対象なのかという話題が続いている。
我が家も週末は喫茶店モーニングの習慣があるんだけど、今週からはおうちカフェにしようか、なんて話しているところだ。
せっかくだから本物のカフェみたいにしてみようか。
メニューを作ったり、もりもり名古屋モーニングにしたり。
そんな些細なことで引きこもり生活も楽しくなってくる。今までもずっとそうだったから、今回もきっと大丈夫。
部屋でバドミントンして障子を割りそうになるのも、引きこもりを楽しむコツである(それは前からやってたじゃん)。
■読書ログ■
・和書24:『これなら通じる 技術英語ライティングの基本』平野信輔・著、日本能率協会マネジメントセンター、紙の本
・翻訳書6:『若い読者のための経済学史【イェール大学出版局 リトル・ヒストリー】』ナイアル・キシニティー・著、月沢李歌子・訳、すばる舎、電子書籍
ちょっとびっくりする話が舞い込んできて、震えている。
チャンスってどこにあるかわからないものですねえ。
明日も幸せである様に♪
もりもり名古屋モーニングいいなあ...元町で元気にはためくコメダの旗を見ていると元気が出ます(^^)
投稿: Natsume | 2020年4月10日 (金) 23時33分
勢いで書いてみたものの、特に完成図のイメージはできていません笑
どんな感じになるかしら~
今もコメダは営業しているんですねヾ(*´∀`*)ノ
投稿: くまぼぼ | 2020年4月10日 (金) 23時53分